ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

Wii UはWiiと違う新ハード、という基本的な話(3ページ目)

ゲームというのは、数年ごとに新しい世代に生まれ変わります。これまでの例で言えば、だいたい5年から6年ほどで世代交代が行われてきました。でも、ニンテンドーDSはニンテンドーDS LiteやニンテンドーDSiなど、次々と新しい機種が発売されていきましたよね。実は、これらの新しい機種と、ハードの世代交代の話はちょっと違うんです。これから発売されるWii Uを例に、ハードの世代交代についてお話してみたいと思います。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

集まればWii U ひとりでもみんなでWii U

NewスーパーマリオブラザーズUの図

Miiverseは各ソフトと連携して、ユーザ間でゲームの感想やヒントを共有することができるようになります(イラスト 橋本モチチ)

勘違いの無いように念を押して説明しておきますが、Wii U GamePadだけを購入してもWiiでは動作しません。Wiiにはテレビと手元の両方に遅延なく画面を表示させてゲームをするなんていう仕組は搭載されていないんです。

WiiとWii Uは全く違うハードで、Wiiのユーザーは今まで買ってきたソフトやコントローラーも使えるけど、Wii Uでは専用のソフトが発売され、新しいコントローラーを使って今までに無いゲーム体験が楽しめるというお話をしてきました。Wiiを持ってるからWii Uを買わなくてもいいや、と思っていた方も、Wii U GamePadを使った新しい遊びに興味があれば、ちょっと調べてみるといいかもしれません。

またWii Uには、今回はご紹介しませんでしたがWii U GamePad以外にも新しい機能やサービスがたくさんあります。例えば単純にハイビジョンに対応して画面がクッキリ綺麗になったり、Miiverseという世界中で同じゲームをしている人のMiiが繋がるサービスがあったりと、Wiiと比較して大きな進化を遂げています。

Wiiは家に人が集まった時にその真価を発揮するハードでした。集まればWiiというキャッチコピーのCMもあり、みんなでワイワイ遊ぶパーティーゲームに人気がありました。Wiiという名前は英語のWeからきていて、私達みんなが楽しめるハード、ということでした。Wii UのUはそれにyouを加えて、みんなでも楽しめるけど、あなた1人でも楽しめる、という意味が込められています。また、Wii UのUはuniverseのUでもあり、世界と繋がっていくことを意味しています。

Wii Uには「集まればWii U ひとりでもみんなでWii U」というキャッチコピーがあります。Wii U GamPadとWiiリモコンを組み合わせて、みんなで遊べる新しいゲームがあり、そして、Miiverseなどのサービスで1人で遊んでいても、世界中のみんなと繋がって楽しめるという提案を表現しています。

Wii UはWiiのバージョンアップではなく、新世代のハードです。ですから、本当に新しい遊びが、楽しみが、実現されなければいけません。でなければ誰も欲しいとは思いませんからね。逆に言えば、ゲームユーザーは新世代のハードが出る時には、どんな新しい面白い遊びができるのだろうと、ワクワクしているのです。

【関連記事】
Wii U 手元に画面があると声がでて仲良くなる(AllAboutゲーム業界ニュース)
Wii UがWiiを超える為の3つの課題(AllAboutゲーム業界ニュース)
Wii UとPSVitaは全然違うけど実は似ている(AllAboutゲーム業界ニュース)

【関連ページ】
田下広夢の記事にはできない。(ゲーム業界ニュースガイド個人運営サイト)

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のゲームソフトをチェック!楽天市場で人気のゲームソフトをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます