Mac OSの使い方/Mac OSの基本的な操作

光学ドライブのないMacでのソフトウェアインストール

iMacやMacBook Air、MacBook Pro (Retinaモデル)、Mac miniなどは光学ドライブを内蔵しないため、OSのインストールには少し特殊な方法が必要です。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

光学ドライブ“レス”時代が到来

最新モデルであるiMacやMacBook Air、MacBook Pro (Retinaモデル)、Mac miniなどは光学ドライブを内蔵しません。アプリケーションならば主にMac App Storeや、Amazonや各ソフトウェアメーカーのショップからダウンロードできますが、OS XやBoot CampでWindowsをインストールしたい場合はどうするのでしょうか?

Apple USB Super Drive

Apple純正の「Apple USB Super Drive」光学ドライブのないMacにOSをインストールしたい場合はこのモデルを選びましょう

特にWindows をDVD-ROMからインストールする場合は「Apple USB Super Drive」が必須になります。他社製の外付け光学ドライブでは使えない※場合がありますので注意してください。

ここではOS XやWindowsを光学ドライブを使わずにインストールする方法を紹介します。

 

OS X(Mountain Lion)のインストール

OS X(Mountain Lion、Lion)を新規インストールする方法として以下があります。それぞれ必要なものが異なりますので注意してください。

方法1:リカバリー領域から起動してインストール

  • あらかじめMac OS X Mountain Lionがインストールされていること
  • Macがインターネットに接続されていること(プロキシ経由不可)

方法2:インターネット復元を利用してインストール(リカバリー領域がない場合)※Macの最新機種のみ利用可能 (詳細
  • Macがインターネットに接続されていること(プロキシ経由不可)

方法3:OS XをフルでインストールできるUSBドライブを作成する
  •  8GB以上のUSBメモリまたは、外付けのドライブ(メモリカードリーダーに接続したSDカードでも利用可能)
  • Macがインターネットに接続されていること(プロキシ経由不可)

→ 方法1:リカバリー領域から起動してインストール
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます