Mac OSの使い方
Macでの各種設定のトラブル
Macの各種設定でトラブルが発生したときの対処方法をご紹介します。
記事一覧
-
Macに乗り換えたWinユーザーがつまずきやすいポイント
MacとWindowsは全然違うものなのか?新しいことを始めるとき、いままでの経験や知識がどれくらい使えるのかどうかがわからないと不安になります。Windowsを使っている人がMacに対して感じる不安も、Windowsの知識がどの程度Macに通用するのかわからないという点ではないでしょうか?ア...続きを読む
-
Macで各種設定のトラブルが起きたときは?
ソフトウェアやハードウェアの設定を間違っていたり、無効にしていたりすると、アプリケーションがうまく動作しなくなる場合があるため、あらかじめ間違えやすい設定や組み合わせを覚えておくと、いざというときに慌てることはありません。Mac OS Xでは、Windowsのレジストリのような構造は無く、ほと...続きを読む
-
いまさら聞けないMacのキホン
いまとなっては、Windowsが動作するようになったことで注目を浴びているMacですが、本来は独自のMac OS Xが持つユニークな操作の楽しさや使いやすさが魅力のパソコンです。しかし、今のWindowsしか使った事がない人や、パソコン初心者にとってはそんなことは無関係。Mac OSの画面上部...続きを読む
-
Mac OS X のファイル関連付けのしくみ
Mac OS X でファイルの関連付けを変更する方法を御存じですか?これ、結構知らない人が多いみたいなんですが、Finderの“ファイル - 情報を見る”コマンドから「このアプリケーションで開く」という設定を変更します。 で、この設定パネルで“デフォルト”になっているアプリケーションがありま...続きを読む
-
Macで文字化けを未然に防ぐ方法
コンピュータを利用しているとどうしても問題になるのが「文字化け」です。 文字化けが発生する原因のほとんどは、文字コード変換(エンコーディング)に関連するもので、Mac OS X上で入力されたテキスト(UTF-8)を、Safariを使ってブログに書き込んだり、テキストファイルにしてWindows...続きを読む