調理器具・キッチン用品/調理器具・キッチン用品の選び方

保存容器・保存袋の選び方

保存容器・保存袋の選び方を紹介します。保存容器は使い方によって調理器具、テーブルウェアにもなります。用途に合わせて購入、使い分けるのがおすすめです。

野口 英世

執筆者:野口 英世

簡単スピード料理ガイド

保存容器の選び方

保存容器

保存容器

耐熱ガラスの保存容器はレンジ使用可、保存容器で調理をして、そのまま保存、ついでにテーブルウェアにもなります。琺瑯のものはレンジ不可ですが、直火やオーブン可能。こちらもそのままテーブルウェアまでOKです。よって、保存容器は調理器具、テーブルウェア視点で気に入ったものを買うのもおすすめです。

それから、プラスティックのものは軽くて、積み重ねても中身が分かるので便利です。重ねて収納できるものを選べば、保管時もスペースをとりません。保存容器はタイプの違うものをいくつか持ち、上手に使い分けるのがポイントです。

■おすすめ
Luminarc(リュミナルク)、野田琺瑯タッパーウェアなど、キッチングッズ専門店やWEBで取り扱い

保存袋の選び方

チャック付き保存袋は冷凍用と保存用があります。必要に応じて使い分けましょう。また、下味をつける際には、調理器具としての役目も担ってくれます。ただ、粉をまぶしたり、衣をつけたりするには、普通のビニール袋で十分です。


【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のキッチン用品を見るAmazon で人気のキッチン用品を見る
【編集部からのお知らせ】
・「都道府県のイメージ」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます