ドラクエの呪文は全部言えた
何故かゲームに必要な用語などは完全に覚えてスラスラと言うことができました
ドラクエのタイトルに限らず、ゲームに限っては複雑なルールを理解したり、難しい操作をマスターしたり、ややこしいパズルを丁寧に解いて面倒な単純作業を何時間もこなしていました。今の子供達なら、ポケットモンスター(以下ポケモン)シリーズに登場するキャラクターの名前や属性をバッチリ答えられたり、モンスターハンターシリーズで出てくる素材が、どこのモンスターのどの部位から取れるかを把握していたりするのではないかと思います。
良くできたゲームというのは、良くできた学習方法を搭載しているものです。ゲームは楽しく遊んでもらうために、あの手この手でユーザーにゲームを理解させようと試みます。もしかすると、それらの方法は、実際の勉強や仕事の役に立つエッセンスを含んでいるかもしれません。というわけで今回は、ゲームがどうやってゲームを学ばせているかについて、ちょっとお話してみたいと思います。
すぐ使える
実はポケモンは対戦で勝とうと思ったら、覚えなきゃいけないことが山のようにあるゲームです
良くできたゲームは、プレイヤーに新しい要素を与える時、それを使う場面をセットで用意します。ポケモンにはほのお、みず、でんきといったように異なる17のタイプがあり、それぞれ、例えばほのおはみずに弱く、みずはでんきに弱いといったような相性があります。17全てのタイプと、それぞれの対応する相性をいっぺんに覚えなさいと言われたら、これはかなり難しいし、苦痛です。単純に掛け算して17×17で289の組み合わせを覚えなければいけません。ですから、少しずつ登場します、そしてすぐ使えます。でんきのポケモンを手に入れた直後に、みずのポケモンを使う強敵が現れる、という具合です。
こういった体験を繰り返して、最終的に友達との対戦で勝ちたいというところまで到達すると、17全てのタイプとそれぞれ対応する相性はもちろん、自分のポケモンのタイプや使う技のタイプ、さらには相手のポケモンのタイプまで即座に分かるようになります。
次は、ゲームがプレイヤーを上手く遊ばせる要素の、褒めることと、チャレンジさせることです。