留学/留学時の滞在方法

シェアハウス(3ページ目)

ワーキングホリデーの体験談を見ると、ホームステイよりも費用が安く場所や物件を選べるため、ワーホリメーカーのシェアハウス利用率は高い。シェアハウス物件を選ぶ際の注意事項をご案内します。

河東 英宜

執筆者:河東 英宜

留学ガイド


ハウスルールを必ず確認しょう

シェアハウス
バスルームも各階にある。洗濯は地下のコインランドリーで。
シェアハウスに入居する場合は、不動産会社などで契約書を交わしたりはしませんので、常にトラブルが付きまとう可能性はあります。そのリスクを最小限に抑えるためにも、「ハウスルール」を事前に確認しましょう。

その際、最も注意すべきは、「部屋を出る時に次の居住者を探さないと、本人が賃貸料を払い続けないといけない」という条件のところが一般的であるということです。この条件があるため、部屋を出る予定の人は現地の情報誌などで入居を呼びかけています。

他には、入居時にデポジットはあるのか?
光熱費は家賃に込みか否か?
家賃を支払うシステムはどのようになっているのか?
これまで住んでいた人(前の入居者)は期間分の家賃を払い終えているか?
といった事柄についても注意すべきでしょう。

ある一人の居住者が他の居住者から全員分の家賃を徴収してオーナーに渡すというシステムで、この徴収係りがお金を持ったままいなくなる、ということもあるようです。

シェアハウスの最大の問題はシェアメイトです。人間同士ですので、合う合わないもあれば、それぞれのお国柄による生活のスタイルも異なります。そういった面での環境が整えば、最高の滞在方法ですが、様々なリスクを抱えていることを理解しましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で留学関連の書籍を見るAmazon で留学関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます