学費をだす以外に親にできること-「生き方をInspire(=感化する・奮い立たせる)すること」
当り前ですが、むしろ大事なことは、どの学校に行かせたかよりも、学校を出た後に何がしたいと思わせたかです。勉強をする動機、人生に挑む姿勢、それこそが学習環境よりも重要なことです。そして、それを教えるのは、学校の先生というよりは、むしろ親なのではないでしょうか?もし子どもをいい学校に入れることだけを目的に、家計を教育費で窮屈にしているとしたら、それは報われない苦労ではないかと考えてみて欲しいのです。私は長らくPTAのボランティアをしてきました。その場で、いろいろな親御さんと話をしてきて、「子どもにどんな人生を送って欲しいと思っているのですか?」と聞くことがあったのですが、その問いに即答できた親は一人も居ませんでした。どんな学校に進学して欲しい、どんな最終学歴を獲得して欲しい、どんな会社に就職して欲しいとは語ることができても、その最終目的は何であるのかを意識できている親は、実は希少なのが実態です。
子育てにお金はかかります。しかし、たっぷりお金をかけないと親の務めが果たせないと考えるのは早計です。むしろ、お金ではなくて、生き方をインスパイア(inspire=感化する、奮い立たせる)することこそ親の最大の仕事であり、それにお金はかからないのです。
学費の安く済む教育環境を探す
お金をかけて「良い学校」に行かせることが子どもの人生にとって、良いこととは限らないとここまではお伝えしてきました。それでも、「良い学校」に行かせたいと思う気持ち、同じ親としてよく分かります。では、お金のかからない「良い学校」を探してはどうでしょう。ひと言でいえば、公立学校に通わせるという選択です。たとえば、都立高校には次のような入試制度があります。内申不問の特別選好枠
塾や予備校に通わせて内申書を良く見せる必要がありません。
都立高校の特進クラス
第1志望も、第2志望も都立高校にできるので、滑り止めとして私立を受ける必要がありません。
あるいは、私立高校にも奨学金制度や就学支援金制度があります。
【関連記事】私立高校の授業料を軽減する授業料軽減助成
教育費で家計を圧迫しない
ウチの子は出来が悪いから良い学校行かせないと!と言う親もいますが、どんな子どもにも何か得意なことがあるはずです。それを発掘してあげられたら最高です。他人の基準で子どもの限界をきめつけないことが肝要です。親の不安が、子どもの自信の無さを作っている場合が多いのです。子どもを愛して、良い所をみつめて、子どもを励ましてあげてください。要は、子どもの教育費のために、親のライフプランをズタズタにして欲しくないのです。親にも子にも、もっとも大事なことは人生全体の幸せです。それを教育費で台無しにしてはいけないし、教育費をかけたことで人生の幸せを買おうとしても報われないのです。
家計の実態を子どもに開示する
私は、生まれた時から貧しい環境で育ちました。そのせいで性格も多少は歪んだかもしれません(笑)。でも、そのお陰で、お金のありがたみと痛切に感じました。さらに人生の意義や人の好意のありがたみも真剣に考えるようになりました。子どものころの原体験はその人の貴重なリソースとなります。決してきれいごとで飾ろうとしてはいけませんし、現実を隠すことも教育的ではありません。家計の実態を知らせることは子どもの自立を促すからです。
多くの親御さんは、厳しい家計の状況を子どもに知らせずに子どもの進路を選ばせたいと考えています。そのために、無理をしてしまう親もいるのです。しかし、子どもは厳しい家計を知ってこそ大人となるのです。ありのままを伝え、そして子どもなりに考えさせましょう。
高い学費をかけて「良い学校」に行くことを、それでも希望する子どももいるかもしれませんが、家計に協力して学費の安い学校で自分なりに努力する子どもも現れることでしょう。どちらにしても、現実を知って、自分の脳みそで考えたことの結果に対しては自分で責任を持たなければならないのです。
【関連記事】
金の使い方教える貧乏思考、稼ぎ方教える金持ち思考
人生三大支出における陥りがちな思い込みとは?
住居費の思い込みを破壊して経済的な賃貸ライフを!
保険依存から資産自立へ!30代の人への新提案