東京・神奈川・千葉・埼玉に住む/23区東[台東・墨田・江東・葛飾・江戸川・足立・荒川]

本所吾妻橋、東京スカイツリーお膝元の街(2ページ目)

浅草から隅田川を隔てて対岸、墨田区の本所吾妻橋は都営浅草線で浅草と押上の間にある、スカイツリーのお膝元の街。寺社の多い、歴史あるこの街の今をご紹介しましょう。


今後、建替えなどで
街が変わっていく兆しも

マンション

通り沿いその他、マンションそのものは見かけるが、それほど新しいもの、規模の大きいものはない

ここ数年、新築マンションはほとんどないため、分譲で考えられるのは中古。専有面積で40~60平米くらいの物件が多く、価格の目安は3000万円前後。築年数では40年近いものから築数年までありますが、全般に古い物件が目につきます。同様に新築一戸建ても現状ではあまりありません。

 
空き地

古い住宅を取り壊していたり、駐車場にしているなどの空き地をところどころで見かけた

賃料はワンルームマンションで7万円~、2DKで10万円~といったところ。隅田川の花火大会が見える、東京スカイツリーが見えるとなると、ちょっと高くなる場合もあります。また、賃貸も古い物件が多いため、和室、和式便所というタイプも。苦手な人は仕方ありませんが、そうした物件なら比較的手頃に借りられます。

 
都営浅草線

都心の主なオフィス街の、少し裏手を走る都営浅草線。いわば裏銀座線的な便利さを持っている

今の段階では大きな開発計画もなく、また、区画は整然とはしているものの、まとまった敷地などがあるわけではない本所吾妻橋界隈ですが、古い建物が集中する区画などもあり、今後、建替えその他で変わっていく可能性は大。また、都営浅草線は比較的通勤時のラッシュが少なく、かつ京急線その他の乗り入れを利用すれば、成田、羽田にもアクセスしやすい路線ですから、その意味でも今後、もっと注目されてもいいのではないかと思います。今の穏やかな雰囲気を残したまま、より住みやすい街になっていくことを期待したいところです。

 
最後に東京スカイツリー開業を記念して、ひろぽん的スカイツリー撮影スポット情報をお届けします。

 

あわせて読みたい

あなたにオススメ