書斎付きの寝室
![]() |
| 1. 陳列棚としても使えるようにデザインされた階段室。 2. 手摺のついた壁のスリットが軽やかな踊り場。 3. 寝室の窓からテラスに出られる。 4. 壁収納に挟まれたニッチが小さな書斎になっている。 |
1階は多くの間仕切り壁を利用して耐力壁をとっているために、個室の集合のようになっています。奥の寝室は収納壁を充実させ、北側の角にニッチを設けて奥様の書斎としています。また、南西の角にも隠れ家のように1.5坪ほどのご主人の書斎が設けられました。
屋敷林の緑と共に四季の移ろいを身近に感じられるという、恵まれた環境の中に完成したこの家は、家族4人にとって機能的かつ合理的で使い易く、健康的な日常をおくることができる「ひとつの家」となりました。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)