デジタルカメラ/デジタルカメラの基礎知識

手持ちのデジカメがWi-Fi対応に変身! 東芝 FlashAir(3ページ目)

スマートフォンやパソコン、SNSなどに、撮影した写真をワイヤレスで送信できる、Wi-Fi機能を搭載したデジカメが最近増えていますが、手持ちのデジカメを簡単に“Wi-Fi対応”にする方法があるのです! 無線LAN通信機能を搭載したSDHCメモリカード「東芝 FlashAir」は、専用アプリケーションを使わずウェブブラウザを活用。端末を選ばず使える点に注目です。

中井 隆

執筆者:中井 隆

デジタルカメラガイド

ライバル「Eye-Fiカード」との違いは?

サイズも形もほぼ同一のFlashAirとEye-Fiメモリカード。しかし中身はまったく異なる

サイズも形もほぼ同一のFlashAirとEye-Fiメモリカード。しかし中身はまったく異なる

「Eye-Fiカード」は2007年、米「Eye-Fi」社から発売された無線LAN機能内蔵のSDメモリカードで、日本には2009年に上陸。

当初はアクセスポイント経由のみデータ転送が可能でしたが、2011年の「X2」シリーズより、スマホやタブレット端末に直接データを転送できるダイレクトモードにも対応。無線LAN機能内蔵SDメモリカードをリードしてきた存在です。

 

Eye-Fi Centerの画面。右下に転送されてくる画像がポップアップ画面で表示される

Eye-Fi Centerの画面。右下に転送されてくる画像がポップアップ画面で表示される

無線LANとの接続や画像の閲覧・管理には専用ソフト「Eye-Fi Center」が必要で、Win/Mac/iPhone/iPad/Androidに対応しています。

 

FlashAirとの相違点としては、Eye-Fiが撮影した画像を自動的にパソコンやスマホに送信するのに対して、FlashAirはパソコンやスマホ側からアクセスします。省電力性ではFlashAirに軍配が上がりますが、すぐにパソコンやスマホで見たい場合にはEye-Fiの方がスピーディ。

SDHCメモリカード対応のデジカメなら、コンパクトや一眼などほとんどのデジカメで使用できます

SDHCメモリカード対応のデジカメなら、コンパクトや一眼などほとんどのデジカメで使用できます

共通点としては、SDHCメモリカードスロット装備のデジカメなら、ほとんどの機種に対応している点などが挙げられます。

 

対応デジカメの登場でFlashAirは変貌する!

現状では、これまで独壇場だったEye-Fiカードの圧倒的シェアに立ち向かうこととなるFlashAirですが、今後FlashAir対応デジカメが発売されると、状況は大きく変わってくるでしょう。

Eye-Fiカードは、それ自身が送受信のコントロールの実権を基本的に握っているのに対して、FlashAirは挿入する機器のコントロールによってさまざまな機能を付加できるようになっているのです。たとえばデジカメからスマホやパソコンへの直接送信や、対応デジカメ・機器間の送受信もFlashAirで可能になります。

すでにMicroSDサイズの無線LAN機能内蔵メモリカードの開発も進んでおり、将来的にはデジカメだけでなく、DLNA対応によるデジタルAV機器との接続から産業用ロボットへの応用まで、その用途は無限大に広がることでしょう。今後もFlashAirの進化から目が離せません。


【関連サイト】
東芝 FlashAir

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のデジタルカメラをチェック!楽天市場で人気のデジタルカメラをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます