たくさんの支援が必要なのはこれからです

2011年9月の陸前高田市。主だったがれきは撤去されましたが、何もない荒野のような風景が広がっていました
東日本大震災から1年が経過しました。被災された方が仮設住宅に入居し、がれきもだんだん片付きつつあることで、「もうボランティアはいらないのでは?」といった声も聞かれます。でもがれきが片付いて、仮設住宅に入居しただけでは、生活が戻ったとはいえません。ようやくゼロになったというところでしょう。復興までには長い時間がかかるだろうと考えると、たくさんの支援が必要なのは、むしろ、これからといえるかもしれません、
では、これからどんなボランティアが必要とされるのでしょうか。また、遠方からはどんな支援ができるのでしょうか。東日本大震災の被災地のためにこれからできるボランティアをまとめました。