収納

片付け下手さんが100均収納に初挑戦!(3ページ目)

センスがないから収納できない、片付けるのは苦手と思い込んでいませんか? 雑誌を見ても上手くいかなかった整理収納が、100円商品で「あら簡単!」

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

まとめ収納でスペースを有効活用

共働きで不規則な生活ペースのT子さん。日々増え続ける書類が収納しきれずに、テーブルの上を占領していて、「何とかしたいのですが、なかなか手を付けられません」。そのテーブル近くには大きな壁面収納があるのですが、そこは満杯でパツパツな状態です。
100均プラバスケット

ケースにCDを入れるT子さん。「タイトルのある面を上にして立てて収納してね」とガイドの指導が入る

ここも手順通りに、収納から全部出して点検中。「アッ探していたCDが出てきた!」「古い薬は飲んだら危ないよね」「ネイルはここで使いたいわ」。不要品の仕分けをしながら、どこに何をしまうかの作戦を練ります。CDは100均のプラケースでまとめて、奥行きのある収納を前後に使って有効活用。内服薬と外用薬をそれぞれのケースに入れ分けたところ、たくさん持っているマスク用のケースが足りなくなりました。

そんな時こそ、溜めていた紙袋の出番です。小ぶりで丈夫そうな紙袋を選んで、上半分を内側に織りたたんで代用します。簡易なケースですが、しまうモノが軽いので大丈夫。道具にお金をかけなくても知恵で乗り越えます。

最後にビフォーアフターの状況をご覧ください。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます