カフェ/カフェの関連情報

『コーヒーピープル』とコーヒースタンド2軒(2ページ目)

ガイドの新刊書籍『コーヒーピープル』と、本の中のコラムでとりあげた美味しいコーヒースタンド2軒、BE A GOOD NEIGHBOR coffee kiosk(千駄ヶ谷)と、THE COFFEESHOP(代官山)をご紹介します。

川口 葉子

執筆者:川口 葉子

カフェガイド

道の途上にあるコーヒーピープルたち

この10年ほどのあいだにカフェで提供されるコーヒーの質は大きく向上しました。その推進力のひとつとなっているのが、熱意ある若手のコーヒーピープルたち。カフェ店主、焙煎人、バリスタなど、肩書きや経歴や理念はさまざまですが、自らより良いコーヒーを求めるとともに、お客さまにおいしい一杯を提供したいと願う人々です。
スペシャルティコーヒーのトラック販売からスタートした2人のREC COFFEE(福岡)

スペシャルティコーヒーのトラック販売からスタートした2人のREC COFFEE(福岡)

取材中、多くのコーヒーピープルが口にしていた言葉は「まだまだです!」。現状に満足している人は少ないのです。

コーヒーの奥深い世界に踏みだして自分なりの方法で懸命に模索を続けてきたものの、理想と現実のあいだには開きがあり、時として苦しまざるをえない。
どうしたらもっと技術が向上するのか? 自分が良いと信じるものは、人々には受け入れられないのだろうか? なぜあの人は成功して、私は成功しないのか?(それはコーヒーの世界に限らず、ものを作って他人にさしだす仕事をしている人々の多くが抱く怖れでしょう)。そもそも、成功とはいったい何なのか?

怖れや嫉妬を、仕事を磨くエネルギーに変換する

京都のエレファントファクトリーコーヒーに珈琲豆を提供している北海道・美瑛の豆灯

京都のエレファントファクトリーコーヒーに珈琲豆を提供している北海道・美瑛の喫茶室豆灯

人は誰しも光のあたる面と、その影になった面を持ち合わせています。一見、華やかな成功をおさめ、自信をもって道を歩んでいるように見える人々でさえ、煩悶や迷い、毒や嫉妬が胸をよぎる瞬間があり、それらと何とか折り合いをつけながら自分を奮いたたせる日があるようです。

いわば、ルサンチマン。でもそんなとき、他者の仕事をくさして鬱憤を晴らすことはしない。闘うべき相手は自分。悔しさがこみあげてきたときは、それを仕事を磨くエネルギーに変換する。

そんな心意気が、道の途上にあるコーヒーピープルたちが私の心をとらえる一因でもあります。そして彼らの姿と、それぞれが試行錯誤してきた道のりが、「コーヒーの仕事に関わりながら生きることは可能なのだろうか」と考えあぐねている人々のヒントになれば、と思うのです。
代官山のMOCHA COFFEEは、イエメン出身のオーナーが故郷で直接買いつけてくるシングルオリジンコーヒーが楽しめる貴重な場所

代官山のMOCHA COFFEEは、イエメン出身のオーナーが故郷で直接買いつけてくるシングルオリジンコーヒーが楽しめる貴重な場所

14組の人々が具体的にどんな人生を送ってきたかは本をお読みいただくことにして、この記事では、本書の4ページのコラム「新潮流コーヒースタンド」から、All About Cafe上ではまだご紹介していない2軒、BE A GOOD NEIGHBORTHE COFEESHOPをお届けします。こちらからどうぞ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます