色数を抑えよう
どんなに片付いていても、様々な色が目に入ると、雑然とした印象になってしまいます。反対に、モノが多くても色の数が少なければ、きちんとした印象に。部屋に出しておく収納グッズや、オープン棚に並べておくモノは、色を揃えておくといいでしょう。
ホワイトをメインにして、はっきりした色を1色加えるとメリハリがでる
リビングダイニングに、細々したモノが溢れていませんか? そこも見せ方次第で、素敵な姿に変身します。
一生懸命に片付けても、何だかスッキリしない。見た目がさえないと、ヤル気までダウン。でもちょっとしたコツで、センスよく片付けることができます。ラクなのにキレイは嬉しさが2倍にアップ!
すはら ひろこ
収納 ガイド
還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。
...続きを読むホワイトをメインにして、はっきりした色を1色加えるとメリハリがでる