3つのテラスで憩う
![]() |
| 1. 屋上テラスからのメインテラスの眺め。床は60cm角のタイル張り。 2. 緩やかな勾配のオブジェのような階段が、テラスの壁から張り出す。 3. 2つのテラスを繋ぐ屋上テラス。華奢な手摺が美しい。 4. 北東に位置するセカンドテラス。物干し場にも使われる。 |
スリットからテラスに入るや、そこはモノトーンの別世界。高さ4.5mの大壁から張り出した緩やかな階段に誘われるままに上がっていくと、屋上のテラスにたどり着きます。その先に立って目を転ずると、直行して奥にもうひとつの小さな物干し場のようなテラスが現れます。メインテラスをハレの庭とするなら、こちらは日常生活に欠かせないケの庭といったところでしょうか。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)