疲労回復法/疲れの原因・疲労度チェック・関連する病気

朝マラ立たぬ奴に金貸すな。諺に学ぶ回春秘儀!?

朝マラ(朝魔羅/朝摩羅)立たぬ奴に金貸すな。江戸時代の諺。検査方法、諺の解釈、家庭で出来る立たぬ人から立つ人への変身方法を伝授。

西園寺 克

執筆者:西園寺 克

医師 / 感染症・健康情報ガイド

郵便局で発売している専用の検査試験紙を購入

あえて白黒にしました。

あえて白黒にしました。

掟破りは承知した上で検査方法を説明します。専用の検査試験紙を郵便局で受け取りではなくて購入します。専用の検査試験紙とは実は切手です。購入枚数は最低2枚、バラでなくて2枚の間に切り取ってないミシン目が残っている事が必須条件です。買い置きがあっても条件に満たさない場合を考慮して郵便局で購入としました。切手試験の実際の手技は省きます。




立たぬと立つの差、手短に言うと……

状況を判断できる意識がある時、しかるべき時に立てば男性機能には問題ありません。 一方、睡眠中、大脳の束縛から自律神経が逃れて自由になっている時、夢を見ている時が立つ時。立たぬ人は自律神経の内、交感神経優位、立つ人は副交感神経優位という事になります。

交感神経優位の状態は、狩猟や自己防衛や危険な場所から逃走する時には必要です。体には疲労が蓄積する事になります。立たぬ人は睡眠時間を多く取っても、疲れが取れない事になります。また、夜間の交感神経優位は循環系では、夜間高血圧状態となります。立たぬ人は、活発で血気盛んかも知れませんが借りた金を長期的に返済するには、不向きな人です。


注意深く入浴準備

入浴中は水圧と体温変化で血圧が変動します。飲酒に関しては、さらに入浴中に酔いがまわると血圧の変動が大きくなります。変動を小さくするために、入浴前は度数の高い物は控えましょう。

脱衣(着衣)空間の温度は入浴後にくつろぐ空間の温度に近づけて下さい。冬は特に温度差が大きくなりがちです。

浴室を含めて水周りは、自由度が低い傾向があります。浴室空間の温度も冬は低くなりがちです。浴室に入る前に温水シャワーで数分、湯舟の湯の表面を泡立てておきましょう。浴室空間の温度と湿度を上げることが可能です。

浴室と浴室周りの温度管理が整ったら、入浴中ではなくて、入浴後に副交感神経優位となる入浴をしましょう。細かい点は省いて、ぬるめ、長め、可能ならば音楽を聞きながら入浴しましょう。浴室から出たら、ガウンなどのくつろげる部屋着を着ましょう。


ITメガネで立つ

PCメガネが検索で引っかかります。眼精疲労は、肩凝り、筋緊張性頭痛の原因となります。副交感神経は疲労を回復する神経です。入浴が目の疲労に対しても有効かは疑問です。ITメガネとあえて打ったのは例えば、画面の大きさ(遠さ)が異なる、iMac、MacBook、iPad、iPhone(Smart Phone)、ガラケー、iPodを使用していると、PCメガネでは誤解を生ずる事を考慮したからです。ITメガネは遠方50cm-60cm(机の液晶)、近方20cm(下目使いで胸元の液晶)を見るメガネという事になります。検眼してできるメガネはPCの液晶を見るときには遠方を見ているので毛様体が疲労せず眼精疲労を起こしにくいメガネとなります。

レンズ代がかかりますが累進レンズを使った近々両用メガネにすれば、iPhone(Smart Phone)、ガラケー、iPodを見ても目が疲れません。


切手試験の切手の再利用?

切手試験に使用した切手の再利用を考えたくない方は、肌荒れしにくいサージカルテープに切れ込みをいれて使用しても代用は可能です。

酒席で切手試験を話題にするのは賢くない選択です。女性に対するセクシャルハラスメントとなる可能性が大。男子会(女子会があるので反対語?)だと、自己顕示から話題が有らぬ(あるべき?)方向へ向かう確率はほぼ100%。座礁して難破する前に舵取りのために、何円切手を買う(使う)か?という話をしましょう。それでもの駄目な時は、切手の再利用について議論して下さい。

模範解答(怪答?)を一つ、剥がした切手に両面テープを貼って簡単に封ができるビニールの子袋に保存して、ラブレターに使うと想いが届く。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます