ふわふわあんまんの簡単レシピ!
ご家庭で簡単にほかほかの蒸したてが楽しめる、あんまんのレシピです。100gの缶詰のあずきあんがあれば、あとは家にある材料で、熱々のあんまんが手軽に作れます。どうぞお試しくださいね。
蒸したてがおいしいあんまんの材料(4個分)
蒸したてがおいしいあんまんの作り方・手順
簡単あんまん
1:粉を混ぜる

薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖をボウルに入れ、泡立て器で全体をよく混ぜ合わせます。
2:さらに混ぜ合わせる

人肌程度に温めた水とサラダ油を混ぜたものを加え、はじめは泡立て器で、途中からは指を使い、全体がひとまとまりになるようによく混ぜます。
3:こねる

表面が滑らかになるまでこね、ひとまとめにしてラップをかけ、30分休ませます。
4:あんを包む

生地を4分割して、円形にのばします。中心にあずきあんをのせ、周囲をつまむようにして包みます。
5:蒸す

四角に切ったオーブンペーパーに閉じ目を下にしてのせ、蒸し器で約15分蒸します。
ガイドのワンポイントアドバイス
あずきあんを包む時に、できるだけ生地のはじをうすくのばしてから包むようにすると、あずきあんが中心にくるようになります。何回か作るとコツがわかるようになりますので、楽しみながら何回か挑戦してみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。