暗い写真を明るくする
自動修整だけでは補えなかった明るさを、手動の調整で取り戻します。「微調整」ボタンが選択された状態で「露出の調整」をクリックします。
「露出の調整」調整画面
「明るさ」のスライダーを右にドラッグすると、写真が明るくなります。写真がまぶしくならない程度に明るくします。

スライダーを右にドラッグして写真を明るく
次に「コントラスト」で写真を引き締めます。スライダーを右にドラッグすると中間の明るさ(白でも黒でもない部分)が濃くなり、左にドラッグすると薄くなります。ここでは写真が黒っぽくならない程度に右にドラッグすることでメリハリを強調しています。

スライダーを右にドラッグしてメリハリを強調
また、写真の黒い部分が濃すぎる場合は「シャドウ」のスライダーを右にドラッグして、詳細を明らかにします。ここでは右に少しドラッグして、影の部分を明るくしています。

スライダーを右に少しドラッグして、影の部分を明る
さらに光の反射が強すぎたり、白飛びしているようであれば、「ハイライト」で調整します。ここではスライダーを左にドラッグして、まぶしさを抑えています。「レ」ボタンをクリックして「露出の調整」を確定します。

スライダーを左にドラッグしてまぶしさを抑え、 「レ」ボタンをクリックして「露出の調整」を確定
次は写真の彩度を高めて料理をおいしそうに見せます。