歯周病/歯周病(歯槽膿漏)の予防法

歯のぐらつき・抜けそうな永久歯を固定する治療法

【歯科医が解説】歯周病が進行すると、永久歯がぐらついて抜けそうになることがあります。歯のぐらつきを固定させる方法は2つありますが、治療中や痛みの症状が出ているときは避けるなど、タイミングも大切。歯の固定法、注意点について解説します。

丸山 和弘

執筆者:丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康ガイド

歯のぐらつきを固定するための2つの方法

歯がぐらつく場合の固定法・治療法

歯がぐらつく場合の固定法・治療法


揺れを固定するとは言っても、レントゲンで確認して、歯が完全に骨から外れているような場合は、抜歯が基本です。でもゆっくりと骨の吸収が進み、60~90%近く吸収している場合は、治療が終了しても、抑えが効かずにグラグラすることがあります。そんなとき積極的に歯を動かない様、固定するために次のような2つの方法があります。

■暫間固定(ざんかんこてい)
揺れている歯を中心に2~8本程度を連結します。一般的なのは、歯と歯の間を透明~白い樹脂の接着剤のようなもので、接着していくことです。歯を削って被せるのに抵抗を感じる人や、重度の歯周病の治療初期段階、治療後に歯の予後を判定するためなどに使います。

耐久性は、噛み合わせに左右されます。噛んでもほとんどぶつからない様であれば数年程度。他に噛む所がなく力が集中する場合には、数週間程度しか持たないこともあります。

■永久固定
揺れている歯同士を、ブリッジなどのように数本まとめて被せて、歯の動きを規制する方法です。入れ歯を利用して固定することもあります。歯周病治療が終了後になってから、歯の揺れを抑え、噛み合わせの力にも抵抗する永久固定を検討する様になります。

歯を削るので、一般的には歯の寿命が短くなると思われがちです。しかし進行した歯周病では、固定しないといずれ抜歯になることが多いため、この場合、削って被せることで、逆に歯の寿命を伸ばすことが出来ます。
 

歯のぐらつきを固定する治療のタイミング

実は歯がグラグラになる症状は、歯周病だけではありません。虫歯などが進行して、歯の神経が凄く痛くなった時や、根の奥に膿が溜まり、炎症等を起こした場合に、歯が浮くなどした際も、かなり揺れて驚くことがあります。

これは歯の周囲に、歯周病や虫歯等の炎症が起こると、歯は抜け出る方向に移動するためと考えられています。しかしせっかく浮き上がっても噛み合わせで押し込まれるため、噛むたびに痛くなり、上下に緩んでグラグラした感じとなるのです。

このように歯の周囲に、歯周病や虫歯などの炎症が起きている状態は、揺れを固定することで症状が悪化します。むしろ炎症部分を噛み合わせで押し込んで刺激しない様に、歯を積極的に削ることが大切になります。

このように歯が揺れているからといって、すぐに固定を考えるのは禁物。固定するタイミングを誤ると、炎症の落ち着きが悪くなったり、いつまでも腫れやすい状況になってしまいます。

さらに一度永久固定してしまうと、後から抜歯をしようとしても、他の歯と連続的に繋がっているため、多くの部分の被せ直しが必要になるなど、トラブルが起きた際の負担が大きくなってしまいます。そのため、被せる等の永久固定は、ある程度の期間、仮歯や暫間固定で経過を見てから作るのが一般的です。
 

ぐらつく歯の固定後の注意点

暫間固定は一度固定しても、しばらくして外れてしまうことがあります。これは接着部の劣化ではなく、噛み合わせの際の「力」の問題です。あまり頻繁に修理が必要なようであれば、永久固定に切り替えることも検討した方が良いかもしれません。

また永久固定を行うと歯がそれまでの様に動かなくなり快適に噛める様になりますが、歯を支えている骨の量が増えた訳ではないため無理は禁物です。大切なのは、歯の周囲のプラークを完全に取り除くこと。それまでと同じような歯磨きで歯周病が再発すれば、今度は固定している歯全体がぐらついて、繋がっている全ての歯が抜歯になることもあります。

固定治療が終了しても噛み合わせや、磨き方のチェックする定期的メンテナンスを大切です。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます