筋トレ・筋肉トレーニング/腕の鍛え方

ツールを使った肩・腕のトレーニング ~中級編~(2ページ目)

最近PCでの作業が増え、肩こりの症状が出るようになってきた…という人も少なくないと思います。そんな人にはぜひ、肩のトレーニングをおすすめします。トレーニングすることで肩がビルドアップされ、見た目のバランスが良くなるだけでなく、肩こりも解消されて、一石二鳥。男らしい肩は、肩こりをも凌駕するのです。

森 俊憲

森 俊憲

筋トレ・筋肉トレーニング ガイド

㈱ボディクエスト代表取締役。BodyQuest24ジム代表トレーナー。これまでに16,000名以上への体型管理カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行い、自社で提供するオンライン支援サービスには国内はもとより海外在住の顧客も多数。その他、企業向けの健康指導や講演、また各種メディアの監修・モデル等幅広く活動中。

...続きを読む

肩を立体的なラインにする「ダンベルアップライトロウ」

肩や腕の筋肉をリフトアップして立体的なメリハリのあるラインにするトレーニング。ダンベルをカラダに沿って引き上げることで三角筋中部を効果的に刺激でき、僧帽筋にも有効なので肩コリ予防にも抜群の効果アリ。

【HowTo】
アップライトロウその1

手順1

脚を肩幅に開いて立ち、両手に軽めのダンベルを握る









アップライトロウその2

手順2

手の向きはそのままで、ダンベルをゆっくりと肩の高さまで垂直に引き上げる。戻す時も同じ軌道でゆっくりと<ダンベルは2~5Kg程度の軽いものを>







【ポイント】
・10回/1セットを1日2セット実施が目安
・ダンベルは下から垂直にカラダに沿わせるようにして引き上げる
・手首は返さずに下を向けたまま、最後は胸を張るようにフィニッシュ
・肩はデリケートな部位のため、勢いや反動を使わずにゆっくりとした動作を心がける


次のページでは、さらに腕の強化にも効くトレーニングをご紹介します。ぜひ続けて挑戦してみてください。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます