山口佐知子の恋愛コラム/山口 佐知子の恋愛情報

「友達の紹介」ではじまる恋がうまくいく3つの理由(2ページ目)

うまくいっているカップルに、出会ったきっかけを聞くと、かなりの高確率で返ってくる答えが「友達の紹介」。「友達の紹介」ではじまる恋は、なぜうまくいくのか? 人気のイベントをもとに検証してみましょう!

山口 佐知子

山口 佐知子

恋愛・おけいこ ガイド

出版社勤務後、フリーライター&エディターに。2008年よりAll About『おけいこ』ガイドをつとめ、「お料理合コン」「婚活レッスンBest5」など、恋愛やモテに絡めた習い事を紹介した記事が人気になる。その勢いに乗って、2010年8月からは『恋愛』ガイドも兼任。「恋愛」と「おけいこ」のトレンドセッターとして定評アリ。

...続きを読む

ホームパーティのノリで楽しめる「部屋コン」
 

席替え

数回のくじ引きで、まんべんなく席替えがおこなわれるので、参加者全員とおしゃべりができます!

直接の友達と一緒に参加していなくてもOK、「友達の友達の紹介」という形や、「知り合いの紹介」という人でも参加可能な「部屋コン」では、友達のホームパーティに招かれたようなアットホームな時間を過ごすことができます。

たとえば、ほら、「誰かステキな人いない? いたら紹介してよー」と、誰かにオーダーを出すとします。そんなとき、「いるよ、いる! 今度のパーティにおいでよ! 本人も来るからさ」と期待に応えてくれるのが「部屋コン」の立ち位置、というわけ。

たしかに、その人とのつながりが見えれば少し安心しませんか? 初対面の相手と話しているとき、偶然に共通の知人がいることがわかると、「あー、○○さんの知り合いなんだ!」と、急にその相手との距離が近く感じる効果に似ています。

格闘技好き&お笑い好きは要チェック!

ローキック

希望すればプロによるローキックを味わうことも可能(笑)。男子校の休み時間みたいです!

さらにうれしいのは、進行役のスタッフのみなさんが、とにかくフレンドリーで気配り200%の人たちだということ。私が参加したときも、男女あわせて15人だったのだけど、これって普通の合コンならありえない人数でしょう? みんなで楽しむには多すぎて、そのなかの数人はつまらなさそうにしているパターン、ってよくありますよね。

ところが、「部屋コン」では「退屈」の二文字は絶対にありません! 必ず参加した人全員が楽しい気持ちになるフォローをしてくれるからです。ちなみに、スタッフには正道会館オープントーナメント全日本選手権ベスト4の金野俊憲さんや、伝説のお笑い芸人のサードメン高橋卓也さんらもいて、「プロのエンタメ魂とはこういうものなのか!」と本気で魅了されます。

そうそう、だから「スタッフの知り合いで」という流れで参加する格闘家やお笑い芸人のみなさんも少なくありません。そんなところも、格闘技好き、お笑い好きの女性には魅力的なポイントでは?

>>次のページでは、「友達の紹介」を活かしたメリットを紹介します!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます