秋の夜にはスパイシーな紅茶の香りを

魅惑的な大人の香り。「TEA FOR TWO」100ml 1万6800円(ラルチザン パフューム)*50ml 1万2600円のものもあり
どちらかというと大人っぽいイメージのもの。蜂蜜やバニラなど最近のトレンドである、ほの甘い香りがプラスされた中に、シナモンのスパイシーさが見え隠れします。秋の夜長、ゆったりとした濃密な時間を過ごす時にまとうと、それだけで幸福感がいっぱいになりそうです。このように落ち着きが感じられるのも、紅茶の香りがベースだからということでしょうね。
清涼な紅茶の香りはビジネスにも使える

爽やかでビジネスにも通用しそう。「THE POUR UN ETE」100ml 1万6800円(ラルチザン パフューム)*50ml 1万2600円のものもあり
基本的にさっぱりした香りを好む男性ならば、こういう爽やかな香調がおすすめです。こちらは紅茶をベースにレモンやベルガモットの柑橘系、そしてペパーミントなどのハーブ系がブレンドされています。すっきりとして、頭が冴えるような香りですから、ビジネスのシーンで使うのがよいかもしれません。アイスティーのような清々しさは、きっと職場でも好評でしょう。
このように大注目の「紅茶」の香りは、人の心をリラックスさせてくれる秘密兵器といえるかもしれません。今後、トレンドに左右されない定番となっていきそうです。