FRP防水のバスルーム
西側奥は洗面所を挟んで、寝室とバスルームがあります。寝室のリビング側の壁にもパテしごき仕上げが施されています。バスルームは、床のタイル以外はモルタルと合板の上にそれぞれ透明のFRP防水で仕上げられた壁に囲われています。換気と採光用の窓をあけると、テラスを覗くことができます。こちらのテラスには玄関ホールから出られるようになっています。
「古い要素でありながら新しい、中間的な存在を多用することで、古い建物なのに新しいものと良く調和し、 新しい要素があるのに年月を重ねた良さを残したかった」と、お二人が言うように、ローコストでシンプルなデザインでありながらも、不思議な居心地のよさをもった「素のリノベーション」でした。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)