一世紀近く愛され続けてきた斑馬
ゼブラの創業者、石川徳松
“ZEBRA(=班馬)”はアフリカに群生する団結力のある動物であり、“斑”という字は王と文の組み合わせで成り立っているから、文具に相応しいと考えたのである。そんな想いがあったからか、大空襲で新宿区の工場が全焼するという不運に見舞われながら、社員の結束もあって二度の世界大戦の影響による苦難を乗り越えている。
そして1959年には、保存性の良いボールペンインクの開発に成功。ボールペンを生産するようになる。さらに1964年には、3色ボールペンの発売も開始。1965年にはサインペンの生産も始めた。また1966年には透明軸のボールペン「クリスタル S-4100」を発表。“見える見える”のボールペンとして大ヒットを呼んだ。
1975年に筆ペンや蛍光ペンの生産を開始する一方、その翌年には速乾性フェルトペン「ハイマッキー」を発売。さらに1977年にはシャープペンシルとボールペンを一体化した革命的な商品「シャーボ」を生み出し、ゼブラを代表するアイテムへと育て上げた。1981年にもインクの逆流を防ぐ世界最初の機構、ツインボールシステムを完成させるなど、ゼブラの革新は続き、水性顔料ジェルインクのボールペン「サラサクリップ」など、多くの傑作を生み出し、発展した。
次のページでは、現在を代表するボールペンを紹介する。