東京・神奈川・千葉・埼玉に住む/23区東[台東・墨田・江東・葛飾・江戸川・足立・荒川]

清澄白河、歴史とタワーが併存する多層な街(2ページ目)

江戸初期に開発され、庶民の街として発展してきたエリアが変わり始めたのは地下鉄2線の駅誕生以来。江戸、昭和初期からの風情を残しつつ、高層マンションも増加した街を紹介します。

中川 寛子

執筆者:中川 寛子

住みやすい街選び(首都圏)ガイド


新築マンション供給は一段落、
中古では古い、複数路線利用物件も

空き地

エリア内には駐車場になっているなどの空き地も点在していますが、さほどに大きな土地はない様子

気になる住宅価格、供給を順に見ていきましょう。まず新築マンションでは今後の竣工はいささか望み薄。小規模な物件は出てくるにしても、高層、規模の大きな物件は一休止状態です。価格は物件によりますが、シングル向きでも3000万円台、ファミリーとなると5000万円以上は必要です。

 

小名木川沿い

小名木川沿いにも規模の大きなマンションが目立つ。築年数は物件によりさまざま

続いて中古マンション。築20年、30年という古い物件も多く、かつ、都営新宿線森下、菊川、東京メトロ東西線木場と2線利用を謳う場合も目につきます。複数路線利用は便利そうなイメージがありますが、単純にどの駅から遠いという場合もあるので、ご用心。この地は平坦ですが、さすがに両駅から10数分は負担でしょう。間取りではファミリー向きの3LDKが中心で10年前後、10分圏で65~75平米で4000万円台後半から5000万円というところです。

 

清洲寮

白河3丁目にあった同潤会アパートは取り壊されたものの、街には昭和初期の建築物も残されている

賃貸はワンルームマンションで8万円台~、2DKで12万円~、3DKで13万円~。半蔵門線沿線の中ではファミリータイプが手頃です。また、単身者向きであれば、古いアパートも残されており、賃料は7万円前後からです。

 

深川資料館通り

以前に比べると子ども連れなど若い年代が増えた印象のある深川資料館通り。店の種類も増えている

新しいだけでも、古いだけでもない街、清澄白河。大きな変化は一段落したように見えますが、街の中では変化が続いており、日々動いている。そんな印象を受けました。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます