東京・神奈川・千葉・埼玉に住む/23区北[豊島・板橋・北]

志村三丁目、マンション急増で変化する街

地下鉄都営三田線西高島平行きの電車が地上に出て初めて停まる駅が志村三丁目。環状八号線、中山道、首都高速が通り、車利用でも都心に近いこの駅周辺では近年マンションが増加し続けています。

中川 寛子

執筆者:中川 寛子

住みやすい街選び(首都圏)ガイド

都心直結の便利さから
工場跡地が続々マンションに

街の風景

マンション、一戸建て、ところどこに工場というのが板橋区志村三丁目の風景

都心に比べて比較的戦災の被害が少なかった板橋区は今でも23区中トップクラスの工業エリア。高度成長期に比べれば工場数などは半減したといいますが、それでも平成15年の工業統計調査では従業員数、製造品出荷額で第2位、工場数でも第9位となっています。




大手印刷会社の工場

志村三丁目の隣駅、志村坂上駅前には大手印刷会社の工場があり、この存在が今の板橋区の工業に大きく影響を与えたという

特に目立つのは昭和40年代以降に増えた印刷関連の工場。業務処理の迅速さが要求される印刷業では都心から離れての立地が難しく、従来印刷工業が集積していた千代田区や文京区から中山道、首都高速でダイレクトにアクセスできる板橋区が移転先に選ばれたといいます。実際、今も志村坂上から志村三丁目にかけては印刷関連の工場が集まっており、用途地域としても準工業、工業などというエリアが少なくありません。



都営三田線

都営三田線は目黒で東急目黒線に乗り入れている

とはいえ、大手町から直通で30分以内というロケーションが住宅地として注目されないわけはありません。昭和50年代後半からは産業構造の変化その他で工場移転、閉鎖などが相次いだこともあり、工場跡地はマンションなどに変わり始め、変化は今も続いています。




開発のきっけけは超大規模マンション、
現在も価値を保ち続ける管理の良さが特徴

サンシティ案内図

サンシティの案内図。規模の大きさがよく分かる

住宅地として開発が進むきっかけになったのは昭和52年(1977年)から昭和55年(1980年)にかけて分譲されたサンシティです。ここは元々旭化成の研究所があった場所で志村三丁目駅から歩いて10分、首都高速5号池袋線の中台ランプに隣接し、土地面積は東京ドームの3倍にもあたる約12万5000平米もあります。首都高速を走っていると突然に現れる高層マンション群に驚いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。当時はまだ珍しかった20階以上の2棟も含め、棟数は14、総戸数は1872世帯もある、超大規模なマンションです。

サンシティ内の緑

サンシティは起伏のある地形を生かした、豊富な緑でも有名

街の紹介からはやや脱線しますが、もし、これからマンションを買おうと思っていらっしゃる方なら、ぜひ一度サンシティを訪れてみてください。建てられてからすでに30余年、建物がそれなりに古い作りに見えるのは仕方ないとして、それ以外は年数を経ることが良い方向に働き、実に気持ちの良い空間になっていることに驚かれるはずです。



サンゼリゼ

サンシティ入り口近くにある商業施設。向こうに見える駐車場は建物完成後、管理組合の奔走で完成した

これは管理の良さ、つまりその元となる住民のコミュニケーションがうまく行っている結果です。ホームページを見ると、いつも良いことばかりではなく、問題も度々起きているようですが、それをひとつずつ乗り越え、住みよい居住環境、高い資産価値を保ち続けてきた住民の皆さんの努力には頭が下がります。今後、集合住宅に住もうという人であれば学ぶことが多数あるはずです。



サンシティ建物

管理とそれを支える住民のコミュニティ、意識がマンションの価値を維持するということが実感できる

ちなみに、中古マンションとしてみると棟や広さによって価格は異なりますが、予算は2500~4000万円といったところ。70平米~90平米と広い部屋が多く、プールやテニスコートなどといった、充実した共有施設も魅力です。





駅南口には中世の城跡、
北口側にはスーパー、環状八号線が

志村三丁目駅南側

駅南口、線路とする通り。通り沿いにある都営住宅の1階にも店舗が入っているが、全体としてはそれほどの規模ではない

さて、実際の街の様子を見てみましょう。といっても、さほど店などがあるわけではありません。まず、駅南側。駅前の細い道沿いにコンビニ、不動産会社、スーパー、飲食店などが何軒か並ぶだけで、その裏手はすぐに住宅街。通り沿いに中学校があるほどです。






城山熊野神社

城山熊野神社の神輿庫。絵馬その他は区の文化財に指定されている

駅前から坂を上がると、そこには中世の城跡があります。1460年頃に作られた志村城跡で、現在はそれより古くに紀州熊野より勧請したと伝える城山熊野神社が鎮座しています。神社に奉納された絵馬その他の古さ、境内に板橋区の保存樹木第一号などがあることなどからしても、ここが延々と人が住んできた場所であることはよく分かります。ちなみに城山のふもとの一画からは湧水が流れでており、自然も残されていることが実感できます。

複合商業施設ラundefinedフォリア

スーパーやドラッグストアなどが入った複合商業施設ラ フォリア。向かいには日帰り温泉施設も

城山からさらに北側には首都高速5号線が走り、それ以遠はところどころに工場もある、一戸建ての多い住宅街。駅から離れた場所に大規模商業施設などもあり、自転車、車利用で買い物に行く人が多いエリアと思われます。






志村ショッピングセンター

志村ショッピングセンター。スーパーのほか、大型家電店、おもちゃ店が入っている

続いて北側を見てみましょう。駅北側にはスーパー、大型家電店などが入った志村ショッピングセンターがあり、向かいには郵便局も。駅周辺では最大のショッピングスポットで、スーパーは深夜1時まで営業しています。






環状八号線

環状八号線。幹線道路ではあるが、このあたりではさほど繁華な印象はない

ショッピングセンターの前を北に向かうとぶつかるのが環状八号線。通り沿いにはファミリーレストランが何軒かありますが、さほどロードサイド店の目立つエリアではありません。環八北側は南側に比べると平坦な土地で、最近はこのエリアでもマンション供給が増えています。




見次公園

首都高速脇にある見次公園。志村坂上駅に近い。駅からは坂を下った低地にある

また、駅の南北、いずれの側にも緑道や公園などが点在しており、子どもの遊び場には事欠きません。個人的には駅からは離れますが、池のある見次公園がお勧め。釣りやボート遊びが楽しめます。途切れ途切れに続く出井川緑道には桜が植えられており、地元での花見の定番スポット。都心のような派手さはないけれど、毎日の生活の中で自然を楽しめる存在です。

今回取り上げたエリアはここ!
地域の概念図

今回取り上げたエリア、記事中に出てきた施設などの位置概念図。位置、距離などは正確ではありません


最後に気になる都営三田線志村三丁目の住宅事情を見ていきましょう。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます