気になるハワイの物価、旅の予算は?

物価が高いと言われるハワイ。宿泊費、交通費、食事やお土産代は、日本に比べて安い?高い?
ワイキキの物価、ネイバーアイランドの物価

マウイ島は、ハワイで最も物価の高い島だと言われている
それに比べ物価が安そうなハワイ島、マウイ島などのネイバーアイランドですが、実は、オアフ島からの輸送コストが上乗せされるため、オアフ島よりも物価は高め。さらに、旅行者が滞在するのは、すべてが観光地価格のリゾートエリア。レンタカーで出掛けない限り、食事、買い物はリゾート内のホテルやショッピングセンターで済ませることになり、滞在費が割高になるのはやむを得ません。
ホノルルの食事、買い物等にかかるお金事情はこちら>>>ホノルルの物価
ハワイの滞在費は、物価よりも為替レートが影響

日本と変わらない食事代でも、ボリュームがスゴイから割安感がある
長期滞在で食材や日用品を買い込むとなると、日本よりも特に安いもの、高いものなどありますが、一般的なハワイ旅行なら、為替レートが1ドル=100円で東京の物価感覚と同等。100円以下なら割安、100円以上なら割高と考えていいのではないでしょうか。
意外にかかるチップも予算に忘れずに

バレーパーキング1回2~3ドル、タクシーでは運賃の10~15%など、チップは様々なシーンで必要
チップに関する紹介記事はこちら>>>ハワイ旅行の基本情報
ハワイ旅行にかかるお金の目安
ホテルの宿泊費、交通費、食費やお土産代など、ハワイ旅行にかかるお金の相場を項目ごとにチェックしていきましょう。おおよその目安にしてくださいね。- ハワイ旅行で大きな出費となるのが宿泊費です>>>ハワイの宿泊費、ホテル・コンドミニアムの予算
- オアフ島、ネイバーアイランドの移動には、いくらかかる?>>>ハワイでの交通費の予算
- 高級レストランから安くて旨いローカルフードまで>>>ハワイの食費、レストラン・ローカルフードの予算
- 職場、親戚、友人へ、ハワイ土産の相場は?>>>ハワイのお土産予算