住宅購入の費用・税金/確定申告・住宅ローン減税

さあ確定申告!!地震保険を忘れずに

確定申告もあと2週間あまり。みなさんはもう申告が終わりましたか?昨今、地震のニュースが続きますが、地震保険、備えておきたいところですよね。しかも控除対象ですので、申告はお忘れなく!

千葉 由里

執筆者:千葉 由里

マンションの買い替え・売却ガイド

今年も確定申告!!来年は地震保険も検討!?

パソコン

最近は自宅で気軽にパソコンから電子申告ができる

さて、確定申告シーズンもまっただ中。

昨今は、一部税務署の土日対応や、電子申告の普及のせいか、実際に税務署に訪れてみても、あまり混んでいる印象を受けません。

それにしても昨今は申告書も手軽にネットで作成でき、申告がラクになりましたよね。私が初めて住宅購入をしたのはかれこれ12年ほど前ですが、控除を受けるべく申告書を作成する際には、電卓片手に、申告書と長時間格闘してました。なので、「申告=めんどくさい」というイメージでしたが、自動計算のおかげで、今は入力するだけで、本当に簡単になりました。

さて、このまさに申告の時期に話題になっているニュースでいうと、個人的にはニュージランドクライストチャーチ市の地震が気になっています。改めて地震の怖さを再認識する今日この頃。日本でも、首都圏でもほんとうにいつ大地震が発生するかわかりません。

住宅を購入した皆さん、地震保険に入っていますか?
そして地震保険が、確定申告の際の控除に該当しているのをご存じですか?

地震保険は所得税および住民税で控除を受けられる

導入されたのは2007年。それまでも所得税には損害保険料控除があり、火災保険や地震保険、傷害保険などの保険料を所得から差し引いて税額を軽減することができました。

ただ、控除限度額が1万5000円(保険期間10年以上で満期返れい金が支払われる長期損害保険契約の場合)までで、火災保険料だけで限度額を使い切ってしまうケースが多かったのです。

そこで地震保険をもっと普及させようと、新たに控除限度額が5万円の地震保険料控除をつくったというわけです。

それまでの損害保険料控除は廃止されたので、火災保険や傷害保険は控除の対象とはならなくなりました。項目を見て、昔はあったはずだけど、と思った人も多いのではないでしょうか?(私もすっかり忘れていました)
住民税でも2008年度分から同じ制度が新設されており、控除限度額は2万5000円となっています。所得税および住民税で控除を受けられるので、メリットは大きいと言えるでしょう。

住宅ローンを借りるときには火災保険と一緒に地震保険にも加入する人が多いようですので、今一度確認してみては?なお、サラリーマンなら年末調整のときに申告すれば控除を受けられるから、忘れずに手続きしましょう。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます