中古車/おすすめの中古車

お父さんだけでなく家族も満足なMPV

ワンモーションでも箱でも、オデッセイのようなステーションワゴン的なカタチでもない、独自のスタイルをもつミニバン、MPV。そのスタイル同様、乗り味もこれまた他にはない絶妙なポジショニングです。しかも100万円を切ってきて、かなりおいしくなってきました。

籠島 康弘

執筆者:籠島 康弘

中古車ガイド

スポーツカーの発想で作られた!?MPV

気づけばこんなに値落ちしていて「おいしい!」という中古車をご紹介しているこの企画。今回はマツダMPV(現行)をご紹介したいと思います。他社が2Lクラスのいわゆる箱形ミニバン(トヨタヴォクシーや日産セレナなど)で荒稼ぎしていた頃に登場した3代目MPVは、あえて独自の主張を貫き、ボンネットをやや残しつつ、スライドドアを採用したスタイルで登場しました。しかしヴォクシーやセレナなどを追い抜けないどころか大きな差を開けられてしまい、結局約2年後の2008年7月にマツダは箱形のビアンテを投入することになります。

マツダMPV フロント

「意のままに操ることのできるドライビングの楽しさ」はマツダ車に共通する考え方。MPVもミニバンらしからぬハンドリングを手に入れています。同時に止まることも重視し、特にターボモデルはRX-8と同経の17インディスクブレーキを採用

またMPVがデビューした2006年2月の、前の月にトヨタが現行型エスティマの販売をスタートさせました。エスティマはサイズ的にほぼ同じで(MPVのほうがやや大きい)、両側スライドドア装備のミニバンです。2.4Lモデルは2.3LのMPVより少し高い程度の価格設定なのですが、例えば最近の、2011年1月の自動車販売数ランキングを見ると、いまだにエスティマは21位に入っていますが、MPVは30位圏外です。

だからと言って、MPVがその程度の車なのかと言えば、もちろんそうではありません。あえて言えば、やはりトヨタ・日産・ホンダというブランドは強いということです。車としてはとてもいいですよ。独身でミニバンなんか必要のない私でも、グッと惹かれる車です。ましてや、それが100万円を切ってきたのですから、こりゃおいしい。

マツダMPV  サイド

3列目シートへのアクセスを容易にするために最大開口幅785mmのほか、Cピラーと2列目シートの背もたれとの距離を大きく確保するなど工夫が凝らされています。同時に「走り」のためにスライドドアの構造に関しても手を加えています

そもそも「独身の私でも惹かれる」なんていうMPVの立ち位置が、微妙なのかもしれません。CMでは「スポーツカーの発想でミニバンを変える」と言っていましたが、多くの人は「変えなくていいよ」ということだったのでしょう。ミニバンは家族のための車であり、スポーツカーみたいな車とは違うのだと。

あるいは、そこまで走りを求めるなら、より背の低いホンダオデッセイ(のちにスバルエクシーガも登場)にしたのかもしれません。さらには、エスティマより全長と全幅は若干大きいのですが、室内長・室内幅・室内高はいずれもエスティマのほうが上。つまりミニバンとしての広さを求めるならエスティマということなのです。

オデッセイほど乗用車ライクでもなく、エスティマより広くもなく。この微妙な立ち位置が販売台数に陰を落としていると捉えることもできます。しかし何でもかんでも「1番じゃなきゃダメですか?」。人はすべてを白か黒かで分けがちですが、その中間の色の豊かさは、白にも黒にもない魅力があったりするものです。

次ページで、果たしてマツダは「スポーツカーの発想でミニバンを変える」ことに成功したのかどうか、さらに見ていきましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます