ホームページ作成/HTML5とは

HTML5の書き方の基礎(3ページ目)

これまでHTML4.01やXHTML1.xを使ってウェブページを記述してきたなら、HTML5を使ってウェブページを記述するのは特に難しくありません。XHTML1.1との違いを確認しつつ、HTML5ソースを記述する「最初の基礎」をご紹介。

西村 文宏

執筆者:西村 文宏

ホームページ作成ガイド

HTML5で記述されたウェブページのテンプレート

200種類を越えるHTML5で記述されたテンプレート集

▲200種類を越える、HTML5で記述されたテンプレート集

HTML5ソースを1から記述するよりは、既に完成しているテンプレートをベースにして記述する方が楽です。HTML5で記述されたウェブページのテンプレート集も増えてきていますから、それらも参考にすると良いでしょう。

今回は「Free HTML5 Templates」をご紹介します。200を越えるテンプレートが公開されており、すべてHTML5で記述されています。

HTML5のテンプレートは、実際に表示もできるし、圧縮ファイルのダウンロードもできる。

▲各HTML5テンプレートは、その場で表示もでき、ダウンロードもできる。

英語サイトですが、
(1)「Template Portfolio」メニューから望みのデザインを選んで「more info」リンクをクリック。
(2)「View Demo」をクリックして表示を確認。
……という簡単な操作で、様々なテンプレートを見て回ることができます。

「Download Here」ボタンで、テンプレート一式をZIP形式の圧縮ファイルの形でダウンロードすることもできるので、簡単に使ってみることができます。


HTML5は簡単に書ける

今回ご紹介したように、HTML5の基本的な書き方は、従来のHTMLやXHTMLとほぼ同じです。既にHTMLやXHTMLを使ってウェブページを書いてきた方々にとっては、何も難しいことはありません。ぜひ、HTML5でのウェブページ作成を試してみて下さい。


【関連記事】

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでホームページ作成の参考書をチェック!楽天市場でホームページ作成関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます