調理のポイントは加熱しすぎないこと
いかに含まれるたんぱく質は、調理によって加熱すると30~40%重量が減少します。熱凝固によって体外に出ていった液汁には、たんぱく質やうま味成分であるアミノ酸類などが含まれているので加熱調理は短時間がベスト。液汁の分離は高温になるほど、また長時間になるほど著しくなるので加熱のしすぎは禁物です。煮る
身を切り落とさないように力を加減して、格子状の切り込みを入れる
また、たんぱく質をなるべく短時間で凝固させ、うま味成分の溶出を防ぐために、煮汁を沸騰させてから入れて煮ましょう。煮汁に加える醤油、みりん、酒、生姜は魚臭を抑えます。軽くいかに火が通ったらいったん取り出し、煮汁だけを煮詰めてから、再びいかをもどすのも一つの手です。
焼く・炒める
ワタや墨にはうまみが凝縮されており、身と一緒に炒めても美味
直火焼きは高温で加熱するので、いかのうま味成分と調味料が焦げて香りを放ち、魚の生臭みを消してくれます。表面は乾燥してうま味成分が濃縮され、味も濃くなります。
新鮮なワタや墨は身と一緒に炒めても美味。味にコクが出ていかのうま味を存分に味わうことができます。
揚げる
お酒のおつまみにぴったりのいかの唐揚げ
スムーズに噛み切れるように衣をつける前に表皮に切り込みを入れておきましょう。
刺身
刺身は鮮度が命。食べる直前に切るのがポイント
ほたるいかの場合は生のまま、あるいは釜揚げにして、生姜醤油やわさび醤油で食べるとよいでしょう。