空気清浄機/空気清浄機お試しレポート

パナソニック 空気清浄機 F-VXF65(2ページ目)

汚れに応じて吸込みを変える「気流ロボット」や、勝手に省エネ運転をしてくれる「エコナビ」、除菌・脱臭・美肌効果がある「ナノイー」、フィルター交換不要など、魅力満載。また、暗くなると操作パネルがOFFになったり、運転音を徐々に大きくしてうるさいと感じ難くするなど、快適性も充実。スイッチを入れたまま何も気にせず使いたい人におすすめ。

執筆者:戸井田 園子

気流ロボットで賢く気流をコントロール

ニオイ・煙は左右から、大きな汚れは下からと、汚れの種類に応じて吸い方を変える「気流ロボット」

ニオイ・煙は左右から、大きな汚れは下からと、汚れの種類に応じて吸い方を変える「気流ロボット」

「気流ロボット」は、汚れの粒子の径を感知するハウスダストセンサーと、ニオイを感知するセンサーにより、汚れを見極めて吸い込み方をコントロールする優れモノ。カビ菌やたばこの煙など軽い汚れは、左右から吸う「ニオイ・けむり気流」で、花粉やホコリなど大きな汚れは、パネル前面が上にスライドし床上30cmを強力に吸引する「メガキャッチー」でしっかり吸い込みます。これら2つの気流を自動で使い分けることで、最適な吸引を実現。特に、下からの強力吸引は、床座が多い日本の生活では有効でしょう。
 

パトロールして学習する省エネ「エコナビ」

パトロール運転と学習運転で、汚れを逃さず最適な省エネ運転をする「エコナビ」搭載

パトロール運転と学習運転で、汚れを逃さず最適な省エネ運転をする「エコナビ」搭載

通常、室内の空気がキレイになると、弱モードで静かに運転し続けますが、エコナビは、空気がキレイになると自動休止して電力の消費を抑えます。そして、1時間おきに状況を確認する「パトロール運転」と、日々の汚れが発生する時間や汚れの具合を学習し、先回りして汚れが広がるのを抑制する「学習運転」により、汚れを逃すことなく、最適な運転をします。さらに、照度センサーにより、暗くなると1段階パワーダウンしたり、操作パネルの光をOFFにするなど、細かな部分にまで配慮をし、約40%の省エネ(自動運転比)を実現したそうです。
 

集じん・脱臭・加湿フィルター10年交換不要!

キッチンスポンジのように、ぎゅっと握って洗える「加湿フィルター」はとてもお手入れがしやすそう

キッチンスポンジのように、ぎゅっと握って洗える「加湿フィルター」はとてもお手入れがしやすそう

集じん・脱臭・加湿、全てのフィルターが10年交換不要となったのが今年の改善点。寿命が7年だった「脱臭フィルター」は添付材が改良され、寿命10年を実現。「集じんフィルター」は、ホコリの吸い込まれる位置に応じてフィルターの目の粗さを変え、目詰まりを防止しています。また「加湿フィルター」は、ネットに入った食器洗いスポンジのような素材で、いつまでも清潔が維持しやすいのが自慢のポイント。確かにこれなら、ぎゅっと握って絞れるので、汚れがしっかり落ちると実感しました。
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます