中学受験をするなら、小学4年生から塾通いを
「中学受験をするなら、小学4年生からは塾に通わせてください」というのが、私の本音です。大手進学塾では、受験に直結するカリキュラムは4年生からスタートします。4年生から通塾すれば、中学受験合格レベルに育つ可能性は高くなります。家庭学習で勉強する癖がしっかりついていて、難しい問題にも取り組む訓練ができている子どもならば、5年生からでも間に合いますが、そうでなければ、小学4年生から通わせるのが無難でしょう。低学年では、自宅学習で学習習慣を身につける
最難関中学を受験するのでなければ、小学校低学年のうちは家庭学習で充分
家庭で学習する場合でも、勉強内容はそれほど難しくありませんから、お父さん、お母さんが教えてあげることは充分可能です。小学3年生までは、「毎日、勉強する習慣」「少し難しい問題に取り組む習慣」を家庭で身につけさせることができるなら、塾に通わせる必要はないと言えるでしょう。
ただし、灘中学や開成中学などの最難関中学校を志望する場合で、子どもが負担を感じないのであれば、低学年から大手進学塾に通わせることをお勧めします。
最難関中学校の算数の入試問題では、有名大学の大学生でも苦戦するような難問が出題されます。それに対応するために、大手進学塾では、小学校低学年クラスから最難関中学校受験を見据えたカリキュラムが組まれています。低学年から通塾することで、最難関中学突破のアドバンテージになります。
大手進学塾では入塾テストを課しており、かつては入塾テストを突破することが難関だと言われていた塾もありましたが、ここ最近は、受験学年でない限り、小学校で習うことがきちんと身に付いていれば、合格点が取れるようになっています。大手進学塾が重視するのは、その時点での学力よりも「学習習慣」です。
「小学校4年生になったから勉強しろ」といきなり言ってもやるはずがありません。低学年の頃から、興味のあることを調べさせるクセや、少しの時間でもいいから毎日机に向かう習慣を付けさせることが大切。それが受験の勉強にもつながっていきます。
>> 塾通いにはいくらくらいかかる?