空に続くルーフバルコニー
![]() |
| 上/ルーフバルコニーの青空天井。中上/バスルームを換気するルーフバルコニーの大きな窓。中下/バスルームから室内を見る。下/真ん中のルーフバルコニーから空の光が降り注ぐ。 |
階段を上がりきると、6畳ほどの部屋に出ます。左右はコンクリート打放しの壁、南側は横長の窓から緑が見えます。真ん中にはガラスで囲われた1.5畳のルーフバルコニーが入り込んでいて、バスルームはその奥にあります。ガラス越しに見上げると、金属のルーバーの囲いの先に空が広がっていました。この囲いは、最上階のルーフバルコニーの脇にあった囲いでした。実はこの部屋はルーフバルコニーを介して、最上階の部屋と繋がっていたのでした。
当初いくつかのゼネコンや設計事務所に設計を依頼しても、満足できる回答を得ることがなかったオーナー。以前手がけた集合住宅の関係者から相談を受けて、澤口さんは他社よりも1.5倍近い事業面積を確保するという驚きのプランを提示しました。この[ケヤキアパートメント]は、オーナーの大満足のうちに完成したのです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)