個人情報は知られたくないけれど、仕事は家で行いたいし、得意先との連絡も取りたい。個人情報をガードしながら仕事を進める方法を考えてみました。
自宅の電話番号は必ず連絡しなければいけない?!
![]() |
仕事とプライベートが一緒になりがちなSOHO。しっかり管理しましょう |
これは相手の立場になって考えてみればわかることで、あなたも会社の場所も明かさない得意先は怪しいと感じるはずです。もちろん、家族で使用している電話番号でも、仕事と共有している場合はオープンにする必要があります。
個人情報は知られたくないけれど、仕事は家でしたいし、得意先との連絡も取りたい。個人情報をガードしながら仕事を進める方法を考えてみました。
宮田 志保
テレワーク・在宅ワーク ガイド
出産、育児、介護などライフステージにおける環境を活かしながら、キャリアを諦めずに働くことを目的とした在宅ワーカー支援のNPO法人代表。厚生労働省在宅就業者支援事業検討委員などを歴任。在宅就労やテレワークの利点、課題などを探る。
...続きを読む![]() |
仕事とプライベートが一緒になりがちなSOHO。しっかり管理しましょう |