大学生の就職活動/就職活動の準備

就職活動必須アイテム「名刺」 1(3ページ目)

就職活動の失敗の多くは、ネットへの過度の依存が原因。だからこそ、名刺を使って、アナログの就職活動をしよう。名刺こそ、ネット主流の就職活動の中で、自らを埋没させず、自らを前に進めるスーパーアイテムだ。

執筆者:見舘 好隆

名刺の作り方のコツ!

名刺
就職活動以外でも、あると便利。学生同士でも交換できるしね。他大の学生と仲良くなれるチャンスだ。
まずは生協に行くのが基本だ。なぜならば、普段から教職員の名刺を刷っているから、早いし、値段もリーズナブル。生協の割引も使えるしね。たぶん1週間ぐらいで作れると思う。もし、生協が無ければ、教職員にいつも使っている印刷屋さんを教えてもらおう。
※値段はここで調べてみよう!例えば早稲田大学なら、片面印刷・校章付きで100枚・\1155である。なお、初めて作るなら、生協の窓口に行って職員に相談した方がいいよ。
大学生協オンラインサービス[名刺印刷]

さて、基本仕様であるが、片面印刷・校章付き・100枚が良いと思う。片面印刷にする理由は、両面にすると高くなるし、納期も遅くなるからだ。あと校章付きにする理由は、その方がオフィシャル感が出るからだ。校章の版下は指定の印刷屋さんしか持っていない。正式な版下じゃないと、オフィシャル感は出ないのだ。最後に枚数100枚の理由は、100枚も200枚も単価はそんなに変わらないからだ(1万枚と2万枚は違うよ。紙代の差)。無くなりそうになったら、また注文すれば良い。
※海外で就職活動するなら、両面印刷、すなわち裏面を英文字にしよう。英文字だけの片面印刷でもいいかも。

※名刺印刷用の紙を文房具屋で買って自分で作る方法もある。それでオリジナリティを発揮するのも良いだろう。しかし、割高だし、オフィシャル感は薄れる。生協印刷版と、オリジナル版と、使い分けてもいいかもしれない。


※次のページで、名刺には何を載せればいいのか?を学ぼう!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで就職関連の書籍をチェック!楽天市場で就職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます