大学生の就職活動/就職活動での自己分析

自分探しの手掛かり、キャリア・アンカー(3ページ目)

「やりたいことがわからない」と立ち止まってはいけない。キャリア・アンカーをヒントに自分を言葉にして、会社探しや会社研究、そしてエントリーシート作成へと繋げよう!

執筆者:見舘 好隆

キャリア・アンカーが就職活動に大切な理由

キャリア・アンカー
価値観さえ同じなら、どんな仕事でも頑張ることができる。
キャリア・アンカーとは何か、おぼろげながら理解できたとする。では、なぜキャリア・アンカーが就職活動に重要なのかを考えてみよう。

記事「コールドストーンに見る会社研究のコツ」で述べた、コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパンの北島副社長の言葉を思い出してほしい。

「まず“できること”はあまり考えなくてよい。なぜならまだ仕事をしたことがないのだから、入社してから学べばよい。ポイントは“好きなこと”と“すべきこと”だ。この2つが重なっている仕事ができれば幸せだ。」

以下はシャイン教授の「シャインの3つの問い」である。この3つの問いについて内省することが、自らが転機に立った時(みなさんにとっては就職活動中の今こそ転機である)、これからのキャリアを考える基盤を提供する。

  1. 何が得意か?
    能力・才能・できること。まだ働いたこと無いのだから、仕事に役立つスキルは持っていない。
  2. 何をやりたいか?
    動機・欲求・好きなこと。そもそもやらせてくれないかもしれないし、やってみたら面白くないかもしれないし、好きなことは変わるかもしれない。よってこれにこだわりすぎると、外れた時のショックが大きすぎる。
  3. 何をやっているときに意味を感じ、社会に役立っていると実感できるか?
    価値観・信条・こだわり。これが一致しない企業では、君は君らしく働くことはできない。給料が高額とか、有名ブランド企業など、他の要因で何とか働けるかもしれないが、きっと君は輝きを失うだろう。

図にまとめると以下となる。

シャインの3つの問い

3つの問いの中で、「すべきこと」すなわちキャリア・アンカーが最も大切で、会社選びの時に絶対外してはならないポイントであることが理解できるだろう。

では、みなさんのキャリア・アンカーは一体何だろうか。

一緒に考えてみよう。


※次のページで、キャリア・アンカーの8つのタイプを知る!
※神戸大学院の金井壽宏教授も「働くひとのためのキャリア・デザイン」の中で、キャリア・アンカーが手掛かりになることを指摘している。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで就職関連の書籍をチェック!楽天市場で就職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます