コンサルタントで働く/コンサルタントの仕事

論理力を鍛えるトレーニングブック(2ページ目)

ロジカルシンキングの理論はわかったが、どうしてもうまく実践できない。訓練のみで上達するロジカルシンキングのトレーニングに最適な本をご紹介します。

執筆者:大石 哲之

トレーニングに最適な本

「論理力を鍛えるトレーニングブック」 渡辺パコ (著)は、本のタイトル通り、その名もトレーニングブックです。渡辺パコさんは、グロービスマネジメントスクールの講師です。グロービスなどで教えた講義をベースに、問答形式で本が進んでいきます。

具体的には、
  • 問題が出される
  • それに生徒が回答をして、その生徒がどうしてそう考えたのかが書かれている
  • 講師が、どこが悪いのか、どこがミスを招きやすいか解説されている

といった具合に、実際のスクールに参加しているような形式で書かれています。特に参考になるのが生徒の回答です。だめな解答やよい解答含めていろいろなものが出ているので、格段に理解度が増します。

問題があって、模範解答だけが解説されている本の場合だと「解答はわかったけど、それがいきなり考えつけば自分はすでにロジカルシンキングは極めているよ……」と思うでしょうけれども、この本の場合、

「あ、私は○○さんと同じように考えてしまったが、○○という視点が足りなくて、重要なんだな」

といった具合に、実践的なトレーニングを積むことができます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ