京都、神戸方面へは、JR京都線、神戸線が速い!
次に、京都、神戸方面を見てみましょう。JR東海道線の大阪-京都間は「京都線」、大阪-神戸間は「神戸線」と愛称がつけられていますが、実際は同じ路線。電車も京都-大阪-神戸と一直線に結びます。所要時間も、新快速電車で京都-大阪間が27分、大阪-神戸三宮間が19分と他の私鉄より断然速く着きます。「JR京都線」以東は、京都駅より東へ1駅の「山科駅」より、琵琶湖をはさんで、「湖西線」と「琵琶湖線」に分かれます。「湖西線」のほうは、琵琶湖の西岸沿いを、「琵琶湖線」のほうは、南岸沿いを「大津駅」「米原駅」などを経由しながら共に、「北陸線」へと続きます。
「JR神戸線」以西は、「JR山陽本線」として、「明石駅」や「姫路駅」を経由し岡山方面へとむかいます。いずれも、新快速電車が、滋賀から姫路まで直通で運行されているので、京阪神を移動するには、とても便利な路線です。
京阪神の住宅街を網羅。阪急電鉄
阪急電鉄の路線図。京阪神の住宅街をくまなく走っている。 |
「阪急京都線」の始発駅「河原町駅」は、京都の繁華街・河原町の中心にあります。デパートやたくさんのお店が並び、八坂神社などの観光名所も近いところです。「JR京都線」の「京都駅」はこれらの繁華街などからは少し離れています。繁華街にダイレクトにつながる「阪急京都線」はとても便利な路線といえますね。ちなみに、大阪-河原町間は、特急で43分かかり、JRの27分とはかなり違います。しかし、料金は、390円。JRの540円と比べるとかなり割安です。
「阪急神戸線」の始発駅は、神戸「三宮駅」。百貨店やショッピングビルなどが並ぶ神戸の繁華街です。また、「阪急神戸線」は、阪神間の閑静な住宅街を走っていることもあり、落ち着いた雰囲気の人たちが多いですよ。JR神戸線の「三ノ宮駅」、阪神本線「三宮駅」と隣接しており、どの駅も利便性は同じです。阪急神戸線では、大阪梅田-三宮間、28分、310円。対して、JR神戸線は、19分、390円。こちらも料金では有利です。
大阪のビジネス街から京都へ直通 京阪電鉄
京阪電鉄路線図 |
大阪「淀屋橋」-京都「三条」間で、49分、400円。阪急京都線とほぼ同じといったところでしょうか?乗り換えの便利さなどでは、こちらも使える路線です。
大阪と神戸を最低料金で結ぶ 阪神電鉄
阪神電鉄路線図 |
以上、「JR環状線」及び京都-大阪-神戸間を路線とするJR、私鉄電車の紹介をしました。同じ場所に行くにも、速さ、料金、発着エリアが全く違いますね。また、路線ごとに車内の雰囲気も微妙に違うものです。一言でいうと、庶民派「阪神本線」「京阪本線」、セレブ派「阪急神戸線」、多人種「JR各線」「阪急京都線」といったところでしょうか?
住む場所を決める前に、まずいろいろな電車に乗って、路線や地域の雰囲気をつかむのもいいですね。
次号では、南のエリアの路線案内をする予定です。