上から一気に見渡せて奥まで使いやすい 「引き出し」
キッチンのフロアキャビネットも、収納効率が高く使いやすい引き出しタイプが人気。
引き出しの内側にまな板立て、トングなどを収納できるラック付き。(iST/INAX)
奥行きの深い収納スペースを奥までシッカリ使うことができるのが、「引き出し」 です。小物をしまう小型の引き出しから、鍋などの大物をしまう大型の引き出しまで、様々な大きさがあります。
引き出しは、その使い勝手の便利さから、造作家具に組み込むことも多いのですが、箱に 「開き扉」 をセットする収納に比べコストが掛かるので、コストダウンのために削られる対象になってしまいがちです。
そんな時には、開き扉の収納内部にレールとアミカゴをセットして簡易引き出しにするなどの工夫をしてみましょう。下記に、アミカゴの引き出しを組み込んだ収納の様子をご紹介していますので、ご覧になってみて下さい。
■今ある収納をパワーアップさせるリフォーム術
見せたいモノ、使用頻度の高いモノをしまうなら 「オープン」
扉付き収納とオープン収納を組み合わせてバランスよく配置した壁面収納。
目の高さをオープンにすると奥行きが出て部屋が広く見える(キュビオス/パナソニック)
モノを見せることを意識して、あえて扉を付けないのがオープンスタイルです。これは 「見せるための収納」 なのですから、雑多なモノ置き場にならないよう、収納するモノのセレクトをしていくことも大切です。また、出し入れが素早くできるので、使用頻度の高いモノを収納するのにも向いています。
オープン収納は、扉分の費用は掛かりませんが、収納の内側面を見せるための化粧が必要になりますので、扉の有る時と比較してそれほど値段が変わらないこともあります。そして、扉が無い分ホコリをかぶりやすいという面があることも忘れずに。
まずは生活スタイルによって、扉付き収納 ・ オープン収納を上手に使い分けるリフォームを目指しましょう。下記にトイレットペーパーをオープンに収納! 便利に使える事例をご紹介していますので、ご覧になってみて下さい。
■トイレリフォームの3セオリー
さて皆さんいかがでしたか? 他にもシャッタータイプ、上げ下げタイプなど様々なスタイルの扉があります。収納の大きさや設置する場所によって賢く使い分け、効率の良い収納リフォームをしてみて下さい。【関連記事】
便利さ2倍!普通の押し入れが大変身するリフォーム技のご紹介。
■押入れ再活用! リフォームで3つの大変身
床下収納庫って使いにくい?床下収納庫を有効活用する3つのリフォーム技のご紹介。
■床下はこう使う! 収納リフォームの達人技
食品庫の工夫、高くても低くても使いやすいなど、キッチン収納リフォームのコツはこちら。
■ここで差がつく!キッチン収納リフォーム術
増築しない!部屋を狭くしない!意外なところに隠れている収納スペースのご紹介はこちら。
■目からウロコの収納スペース
様々な収納作りによって、6畳より広々使える4.5畳のリフォーム技のご紹介。
■効率収納で広々使える4.5畳!
壁面収納を作る際のポイントと注意点、予算オーバーの解決方法などのご紹介。
■脱!置き家具で広々スッキリリフォーム
- P3 -
リフォームの様々なアイディア、商品、成功例の紹介ページ■-INDEX- リフォームのアイディア集へ
モデルハウスからリフォームに使える技をピックアップ!
■-INDEX- モデルハウスに学ぶリフォーム術集へ
業者の選び方からプランの立て方まで失敗しないリフォームのコツ
■-INDEX- 成功するリフォームのコツ集へ
起きやすいトラブルは事前にチェック! リフォームの意外な失敗集
■-INDEX- こんなにある! リフォーム失敗例へ
「洗面所リフォームの3セオリー」など人気のリフォーム3ステップシリーズ
■-INDEX- リフォームを3ステップで極める!へ
ステキなDIYリフォームをしている方々の実例紹介ページ
■-INDEX- ステキ!DIYリフォーム集 へ