住宅設計・間取り/収納プラン

廊下をフルに使って収納量を確保しよう

廊下は移動のための場所にあらず!人が動けばモノも動きます。人が移動するついでにモノもしまえれば散らからない。その原理を収納プランに活かしましょう。

すはら ひろこ

執筆者:すはら ひろこ

収納ガイド

玄関と部屋、部屋と部屋をつなぐのが廊下の役目。でも少し視点を変えれば、人だけではなくモノも移動します。その移動に合わせて、廊下をもっと収納に役立てる方法を考えてみましょう。

廊下に収納をセットする

廊下が長ければ長いほど、壁も長いということ。そのまとまった壁の長さを使って、収納できるスペースを廊下に組み込んでみませんか? いわゆる壁面収納という形にするのですが、奥行きを変えることで応用範囲がグンと広がります。

玄関とつながる廊下には、靴やコートがしまえる収納を。奥行きの内寸30センチがとれれば、コートハンガーの金物が使えます。リビングにつながる廊下には、掃除道具や裁縫道具など日用品の収納に。本好きなら、壁面すべてを本棚にしてもいいでしょう。
廊下収納
左はスライド式のハンガーパイプ。右は洗濯機をのある廊下収納で、扉を開けたままで使えるように折り戸式。
さらに、洗濯機置き場にするという手もあります。給排水設備と電源さえ整えることができれば、不可能ではありません。洗濯後には干し場までそのまま移動ができて、おまけに廊下で洗濯の仕分けをしたり、アイロンまでかけてしまったり。作業スペースとして廊下を含めて有効に使えます。

収納で間仕切り

廊下の壁は床から天井まであるから、部屋同士を仕切る意味があります。その一方で、完全に仕切るつもりがなければ、天井までの高さを確保する必要はありません。近頃では、家族同士の気配を感じあえるよう、敢えて仕切り過ぎない間取りを好む人が増えています。
間仕切り収納
背板のない収納棚。吹き抜けに面した廊下収納にも応用可能。但し、収納物が落下しないように配慮を。
そんな間仕切りに収納の機能をもたせるのも、ひとつのアイディアです。部屋同士の間もそうですが、廊下と部屋の仕切りにも応用できます。棚でできた間仕切りには、背板をつけるのが通常ですが、背板のない棚を意図的に組み合わせることで、仕切りとつながり度合いを調節するのもユニーク。廊下×収納、仕切り×収納を、間取りづくりのヒントにしてみては如何でしょう。

▼関連リンク
通り抜けができる収納なら省スペース。 【All About 収納プラン】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます