眼精疲労の原因はいろいろ |
しかし、デジタルワーク以外にも、目の病気や矯正不良、体の病気、ストレスなどが影響を及ぼしている場合もありますから注意が必要です。また、肩こりや頭痛など体の不調が、実は眼精疲労が原因であることもありますから見過ごせないものです。
ただ、眼精疲労のメカニズムはまだ明らかに解明されてはいませんので、予防や早めの対処を心がけることが大切です。
デジタルワークなど目の酷使による
長時間のパソコンワークなどで目を酷使することが、眼精疲労や目の疲れの原因になります。VDT症候群の代表的な症状が、この目の疲労です。作業対策や作業環境の改善で、その疲労度を軽減することもできますから、適切な情報に基づき作業を行うようにしましょう。関連サイト:
【厳選記事集】VDT症候群の症状・対策[目の健康]
視力の矯正不良・過矯正による
近視・乱視・老眼があり、メガネやコンタクトレンズでの矯正をしていない、あるいは適切ではないと、無理に焦点をあわせようとして目の調整筋肉が働き、緊張状態を続け、目が疲れやすくなります。また、パソコンワークでモニターやキーボードなど近距離を注視する作業で、遠くがよく見える処方のメガネ・コンタクトなどを使うと、過矯正となり、目が疲れやすくなりますので、度数が弱めのものをデスクでは使うほうがよいとされています。
目の病気による
ドライアイ、緑内障、白内障、斜視、斜位などが眼精疲労を引き起こしていることがあります。関連サイト:
眼精疲労・目の疲れに潜む病気[目の健康]
体の病気による
高血圧・低血圧・貧血・自律神経失調症・更年期障害・虫歯などが原因となることがあります。精神的ストレスによる
イライラや不安が、体に症状となってあらわれ、血行不良や胃潰瘍、眼精疲労をまねく場合もあります。これにはストレスコントロールが必要になります。眼精疲労・疲れ目に潜む病気には様々なものがあります。>>
眼科検索