仕事の合間に簡単ストレッチ
デスクワークが中心の仕事では、ついつい体が前のめりになって背中が丸くなってしまいがち。そんなときはいすの背もたれを使って体をひねったり、足を伸ばしたりしながらストレッチをすると気分転換にもなり、体もほぐれます。仕事に一区切りついたら、「おやつタイム」ならぬ「ストレッチタイム」を設けましょう。またいすに腰掛けるときに足を組んでしまうと、体のバランスが崩れてしまうので、出来るだけ足はそろえて座るように心がけましょう。
体をひねり、首も後方をみるようにします
いすの背もたれをうまく利用して体をひねりましょう。息を吐きながら10秒程度伸ばします。

肘までしっかり伸ばしましょう
いすを引いて机を利用して両腕を伸ばします。同じく10秒程度伸ばします。順手、逆手ともち手をかえて行いましょう。

片足ずつ膝を伸ばして行いましょう
いすを引いて足元のスペースを確保し、太ももの裏側を意識しながら足を伸ばします。左右ともに10秒程度伸ばします。
運動はまとまった時間がないとできないと思いがちですが、通勤時間や仕事の合間に少しずつ行うことで、立派な運動習慣になります。運動不足を感じている方は、できそうだと思った運動を今日から始めてみましょう。