療養食・食事療法/介護食・食事療法

お年寄りの心と身体シリーズ 赤ワインは痴呆の特効薬(2ページ目)

赤ワインのポリフェノールがアルツハイマー病を予防・改善することがわかりました。なぜ赤ワインが効くのか?狙い目のワインは?などなどの疑問にお答えします!飲めないあなたのための耳より情報もありますよ。

執筆者:西川 敦子


狙い目はチリワイン!

ところでこのミレセチンという成分。とくにチリワインに豊富に含まれているようです。背景にあるのはチリの独特な気候。ブドウの生育期である夏から秋にかけてほとんど雨が降らないことや、気温差が大きいことが影響しているようです。狙い目はカベルネ・ソービニヨン、メルロー、ピノ・ノワール3種。チリ産はふくよかで香りも高く、美味しいワインとして知られていますよね。ぜひ、お試しを。



赤ワイン以外で摂るには?

さて、500ccといえば、ボトルでおよそ3/2本分。これは結構な量ですよね。肝臓への影響や、アルコール依存症も気になります。たしかに、ポリフェノールは赤ワインで摂るのが効率的ですが、別の手段も活用するのがよさそうです。ミレセチンを含む食品としては、ブドウやクランベリー、モモなどが挙げられます。前述したように、生食しても含有量や吸収率は赤ワインほど期待できませんが、補助的な意味でなるべく食べるようにするとよいでしょう。このほか、サプリメントという手もあります!




■□赤ワインでこんなお料理
ポリフェノールは熱につよいので、安心してお料理に使えます。お酒はちょっと・・・という人は、こんな一品で赤ワインをいただいてしまいましょう。

鶏肉の赤ワイン煮
1.鶏もも肉に日本酒を振り、しばらく馴染ませる
2.にんじん、たまねぎ、セロリ、ベーコンをみじん切りにする。マッシュルームは食べやすい大きさに切る。
3.キッチンペーパーで表面を拭いたら、フライパンにバターをおとして鶏の皮側をこんがりと焼く。
4.狐色になったらひっくり返して同じように焼き色をつける
5.取り出して両面に塩コショウをする
6.鶏を焼いた鍋に2を入れてよく炒める。とろみをつけるために途中で小麦粉を振りいれ、また炒める
7.鶏肉をフライパンに戻し、赤ワイン、固形スープ、水を入れる。
さらに塩コショウで味を調える
8.ふたをして、しばらく弱火でぐつぐつ。柔らかく煮えたらOK!

こくのあるソースが余ったら、翌日はカレーにしても美味ですよ。お酒が苦手なあなたも、こんな方法なら大丈夫。上手にポリフェノールを摂って、アルツハイマー病撃退に努めましょう。

引用文献
朝日新聞9月29日 from asahi.com:サイエンス

関連ガイドサイト
毎日、秋刀魚でボケ知らず
うつ?と思ったら痴呆にご用心!
痴呆症の基礎知識・予防・治療法

関連サイト
飲酒でアルツハイマー予防は誤解 from AllAboutJapan 「食と健康」サイト
AllAboutJapan「ワイン」サイト
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます