アレルギー/黄砂アレルギー

黄砂アレルギー対策で、咳・鼻水・湿疹予防(3ページ目)

例年、3月から5月にかけて日本に飛んでくる中国からの黄砂。最近、増えてきた黄砂は様々な影響が指摘されています。健康被害が出る前に、早めの対策を立てておきましょう。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

黄砂が飛んでいる時

黄砂が衣服につかないようにするためには、洗濯物に対する注意が必要です。

晴れた日に、黄砂は飛びますから、洗濯物を干していると、衣服に黄砂がついてしまいます。

対策ポイント4.洗濯物を外に干さず、洗濯物に花粉をつけない方法での部屋干しも1つの方法です。
環境省黄砂飛来情報を参考にしてください。

視界が悪くなることで、飛行機などの公共機関が遅れたりすることがありますので、約束のあるときには、早めに出かけましょう。車の運転にも視界が悪くなるので注意が必要です。愛車は、黄砂によって汚れてしまいます。

窓を開けると、黄砂は家に入ってきます。そこで、窓を開けずに掃除できるクリーナーやウェット式で掃除したほうがいいでしょう。
この時期は、できれば、窓は開けたくないですね


ポイント5.できれば窓を開けずに掃除しましょう
最新クリーナーでアレルゲンを減らす!で紹介しましたairsisは、ウェット掃除機能も付いていますし、排気が少ないため、床の黄砂の吹き上げも少なく、フィルターで、黄砂を残らず掃除してくれます。

以上、5つのポイントを注目して、黄砂の影響を少なくしましょう。


豆知識
石英:二酸化ケイ素が結晶してできた鉱物。水晶とも呼ばれる
長石:ケイ酸塩の鉱物。通常白色で、アルカリ性
雲母:六角板状の結晶で、薄くはがれる。火成岩中に多く含まれる
カオリナイト:アルミニウムを含む水珪酸塩鉱物で粘土
緑泥石: ケイ酸塩鉱物


<黄砂オススメ関連記事>

(参考サイト)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます