炊飯器・炊飯ジャー/炊飯器の選び方

マイコン炊飯器・IH炊飯器・ガス炊飯器の特徴と違い

炊飯器選びの2つ目のポイントは加熱方式。大きく分けて「IH炊飯器」「マイコン炊飯器」「ガス炊飯器」の3つのタイプがあり、加熱方式の違いで価格も大きく変わってきます。それぞれのタイプの特徴とポイントを押さえておきましょう。

執筆者:戸井田 園子

炊飯器の加熱方式には、IH・マイコン・ガス、と大きく3つの種類があります。この加熱方式の違いで価格が大きく変わってきますので、それぞれの炊飯器の特長とポイントを押さえておきましょう。
 
炊飯器を購入するときは、過熱方式についても把握しておきましょう

炊飯器を購入するときは、過熱方式についても把握しておきましょう

 

炊き上がりにムラがないIH炊飯器

最近の主流となっているIH炊飯器。IHとは、電磁誘導加熱(Induction Heating)のこと。IH炊飯器は、電磁の働きで内釜自体が直接発熱するため、全体にむらなく熱を伝えることができ、さらに高火力で一気に加熱することができます。

最近の炊飯器は、炊飯時に圧力をかける圧力IHが主流となっています。価格は5.5合炊きで、1万円台~12万円台と幅広くあり、マイコン炊飯器よりは価格が高めです。

 

低価格帯に多いマイコン炊飯器

マイコン炊飯器とは、ヒーターが釜の底部分のみにあり、その熱が釜に伝わって炊飯する方式。そのため、釜全体が発熱するIH炊飯器に比べると、熱の強さは弱いと言えます。小容量の3合炊きにはまだ多くみられますが、大きい容量でのマイコン炊飯器は減少傾向にあります。価格は5.5合炊きで、5千円~1万円台と安価なのが魅力。

 

高火力が魅力的なガス炊飯器

根強いファンがいるガス炊飯器ですが、その魅力はガスならではの高火力にあります。IH炊飯器が高火力にこだわり進化しているとおり、ガスならではの高火力は魅力的です。また、最近のガス炊飯器にはタイマー機能や保温機能(電子ジャー)など付いたものもあり、選択肢の1つとして考えるのもよいのではないでしょうか。

【関連サイト】
東京ガス:ガス炊飯器 - ガス器具・設備 LIVING ONLINE >>

 

マイコン炊飯器について

先述したように最近ではIH炊飯器が主流となり、マイコン炊飯器は一部のこだわりがある製品を除き、減少傾向にあります。ひとり暮らしや価格重視の人向けになりつつあり、選択肢があまりないのが現状です。マイコン炊飯器のおすすめ機種をあげてみましたので、選ぶ際の参考にしてみてください。

■代表機種:NL-DS10(象印)
4mmの「黒厚釜」と、昨年よりさらにパワーアップしたハイパワー660Wの「豪熱沸とう」で、マイコンとは思えない炊き上がりが魅力。
 
【送料無料】 象印マホービン マイコン炊飯ジャー 「極め炊き」(5.5合) NL-DS10-WA


■代表機種:おとなのタクック・JBU-A551(タイガー) 

ごはんと一緒におかずができるのが特徴。ひとり暮らしに最適です!
【送料無料】 タイガー マイコン炊飯ジャー 「炊きたて tacook(タクック)」(3合) JBU-A551-W ホワイト[JBUA551W]

次は数あるIH炊飯器の炊飯方式の違いとポイントを押さえましょう。既にマイコン炊飯器でお決まりの方は、是非ガイドのおすすめを検討してみてください。


炊飯器の選び方5つのポイント:炊飯方式 >>

【関連記事】
電子レンジ用炊飯器のおすすめランキング7選|短時間に少量を炊くならコレ!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で人気の炊飯器をチェック!楽天市場で人気の炊飯器をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます