歯周病/歯周病(歯槽膿漏)の原因・症状

歯周病にも影響が!歯肉と粘膜の境目はここ(2ページ目)

歯周病になると歯肉が痩せたりします。でも歯肉はどこまでを歯肉と呼ぶのかご存知ですか?同じように見える歯の根元も実は歯肉から粘膜に変わる境目を自分で確認することができるのです。

丸山 和弘

執筆者:丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康ガイド

歯肉が少ないと問題になることも…

粘膜歯肉境
口の中では、同じような色の粘膜と歯肉でも、その境目が歯に近ければその部分の歯周病のリスクが高くなる
歯肉が少ないということが問題になるのは、下の両奥歯外側の部分です。この部分は顎を動かすたびに頬の粘膜が引っ張られて動くので、歯肉(歯の周囲の動かない粘膜)が少ないと顎を動かすたびに食べ物などが歯と歯肉の間に挟まってしまうことがあります。

親知らずなども、周りの粘膜が簡単に動くため、歯の周囲の歯肉に汚れがたまりやすく腫れ易くなったりします。

鏡で顎を動かしたり、指で頬の粘膜を引っ張ったりしたときに、下の奥歯の歯と歯肉の境が動くような人は、歯周病になるリスクが高いので、しっかり歯ブラシで汚れをコントロールするようにしましょう。



-関連リンク-
歯石を取ると歯茎が下がるって本当?
歯周病を悪化させるスパイラルとは?
意外と知らないお口の病気Vol.2「歯周病菌」は全身に巡る!
オーラルケアシリーズ Vol.1 効率的な歯磨きの方法とは?
オーラルケアシリーズ Vol.2 歯磨きのうそ?ホント!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます