目の病気/近視・遠視・乱視

屈折度は幾つ?適度な近視は老眼の時に便利

視力と密接な関係にある自分の目の屈折度をご存じですか?適度の近視の屈折度の人は、老眼が進行した時に眼鏡やコンタクトなしで近くを見ることができるんです。高齢化社会だと近眼も捨てたものではありませんね。

西園寺 克

執筆者:西園寺 克

医師 / 感染症・健康情報ガイド

「あなたの視力は?」と聞かれて答えることができる人は多いと思います。今回、話題にしたいのは、視力と密接な関係にある目の屈折度です。視力を覚えていても屈折度は知らない人が多いですね。実は眼鏡の処方箋やコンタクトの処方箋に書いてあるんです。適度の近視の屈折度の人は、老眼が進行した時に眼鏡やコンタクトなしで近くを見ることができるのです。適度の近眼(近視)は高齢化社会に適応しているともいえます。


視力と屈折度の微妙な関係

視力検査表
視力検査では目の屈折度は直接は分かりません。眼鏡の処方箋を見てみましょう。
視力の話題になると、0.1とか昔は1.0で今は…という会話になります。この視力から今回話題にしたい目の屈折度を換算したいのですが残念ながら困難です。矯正していない裸眼の右目(あるいは左目)の視力なのか、両眼での視力なのかが不明です。視力検査表では、近視だけでなくて乱視の影響も出てしまいます。

検眼した時に眼鏡処方箋というものを貰った記憶はありませんか?R[右目]、L[左目]、SPH[球面:近視または遠視の度数]、CYL[乱視の度数]、AXIS[乱視の軸の角度]などの記号が並んでいるはずです。今回問題としたいのは、この中にある近視の度数です。近眼(近視)ですとSPHの所に負数D[例:R-3D、L-4D]と記載されているはずです。
眼鏡やコンタクトレンズをしていても手元に処方箋がない方は、次回の検眼の際は忘れずに取って置きましょう。検眼以外で眼科を受診した時にも、眼鏡の検査を頼んで尋ねれば教えてもらうことが可能です。



目の屈折度の意味は?

近眼の仕組み
近視だと網膜の前で像を結んでしまいます。それを補正する凹レンズが必要です
目の屈折度の意味は光学的には数字が大きいと屈折率が高い事になります。負数は近視用[凹レンズ]を意味します。眼鏡では1mを基本の焦点距離と考えます。-1Dのレンズは焦点距離が1mの凹レンズを意味します。-2Dは焦点距離が1/2m、-3Dは焦点距離が1/3m、-4Dは焦点距離が1/4mの凹レンズを意味します。

近視を補正する立場からすると[例:R-3D、L-4D]の場合は、右目に-3D、左目に-4Dの凹レンズを使うという意味になります。若い時は近眼(近視)が治ったら良いと短絡的に考えがちですが、果たしてそうなのでしょうか?

>>次のページでは、老眼になったときの目の屈折度の意味を説明します。>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます