日焼けやシミは、どのように起きる?
顔や首、手などに見られるシミやシワなどの原因はいろいろありますが、約8割が紫外線によるものだと言われています。紫外線が皮膚にあたると、皮膚表面で活性酸素が発生します。これにより、色素細胞メラノサイトの働きが活性化され、チロシナーゼの生産をスタートします。チロシナーゼがメラノサイトの中のチロシンと結合してメラニンを生成。メラニンが生成されればされるほど、肌は一時的に黒くなります。これが、「日焼け」ですね。でも、メラニンは決して悪者ではなく、紫外線の刺激から細胞のDNAを守るために作られるのです。
健康な肌では、新しい細胞が生まれてくればメラニンは肌表面から古い角質として剥がれ落ちますが、大量の紫外線を浴びるとメラノサイトが異常に活性化され、大量のメラニンを増産されます。加齢により、また紫外線により皮膚細胞がダメージを受けていると、新陳代謝が衰え、メラニンを排出しにくくなって色素沈着つまりシミになってしまうのです。
余談ですが、食生活の乱れや強いストレスを受けても、自律神経中枢の働きが乱れ、脳の下垂体から分泌される副腎皮質刺激ホルモンの量が増加します。このホルモンは、メラノサイトを刺激しチロシナーゼを活性化させてしまいます。
今回は美白対策の一つとして、この「チロシナーゼ」の働きを抑えることで注目されている成分や、食べ物にスポットを当ててみました。
チロシナーゼを抑える成分に注目
ミニトマトにも多く含まれているリコピン。 |
ファイトケミカルである色素成分「リコピン」は、抗酸化作用があるので紫外線によって皮膚の表面で発生する活性酸素を消去し、また「チロシナーゼ」の活性を弱める働きというダブル効果があることが判明しています。
リコピンは、生食用のトマトよりもジュースやケチャップなどの加工用トマトの方が多く含まれています。生食用トマトでも加熱したり油と組み合わせると、リコピンは脂溶性なので、吸収がよくなります。オリーブオイルで炒めたり、トマトソースにしたりしていただきましょう。
■ 鮭に含まれているアスタキサンチン
アスタキサンチンも、天然色素であるカロチノイドの一種で、主に海産物に含まれますが、食物連鎖によりサケやイクラ、タイやエビ、カニなどにも含まれます。
アスタキサンチンは、「史上最強のカルテノイド」と言われるほど強い抗酸化作用が知られています。この作用で、活性酸素を消去し、またシミの原因となる色素沈着の抑制や、皮膚細胞で作られるメラニンの生成を抑制します。
黒米にもフェルラ酸が含まれています。 |
抗酸化作用があり、活性酸素を除去し、またシミの原因となるメラニン色素の生成過程の酵素、チロシナーゼの活性を阻害します。その上、フェルラ酸は、フェニルアラニンというアミノ酸と結合すると、メラニン色素の生成を抑える作用を数倍高めることも確認され、化粧品・医薬品業界でも活用されているそうです。
米ぬか成分を食品からとるなら玄米が豊富に含まれているのですが、食感がよくない、よく噛まなければ消化が悪いという面もありますので、発芽玄米や黒米を利用されるとよいでしょう。
■ ダッタンそばに含まれるシス・ウンベル酸
製麺会社の研究グループによって、シス・ウンベル酸(ジヒドロキシシイナミックアシド)という成分がチロシナーゼの活性化を阻害することが分かりました。甘そばと言われる日本の普通のそばには微量しか含まれていませんが、苦そばといわれるダッタンそばに豊富に多く含まれています。最近では、このシス・ウンベル酸の美自効果が注目を集め、化粧品に応用するための研究も進められているようです。
ダッタンそばの茹で汁の黄色は、シス・ウンベル酸の色素。そば湯も飲むと無駄なくくいただけますね。ただし、そばアレルギーの方は、避けてください。
美白に役立つ栄養素や、摂取する時のポイントは、次のページで・・・・>>