食と健康/朝食の役割・簡単レシピ

朝ごはんの3つの効能(ダイエットなど)(2ページ目)

生活習慣病予防や、学力のアップなどに朝ごはんが有効といわれています。今回は朝食が体に良い3つのワケを考えてみることにします。

山田 恵子

執筆者:山田 恵子

医師 / 女性の健康ガイド

血朝ごはんの効能その2 血糖値をあげて頭を働かせる
集中力アップ!?

朝ごはんで頭すっきり
朝ごはんで頭すっきり
脳はかなりわがままな臓器で、ブドウ糖しかエネルギー源にできない上に、脳の中にエネルギーを蓄えておくこともできません。というわけで、寝起きは低血糖状態で頭がボーっとしたまま。朝ごはんで炭水化物(糖質)を摂って、しっかり脳を働かせてあげましょう。

参考までですが「毎日朝食を食べる子どもほど、ペーパーテストの得点が高い傾向にある」(国立教育政策研究所調査)朝ごはん、食べた?より引用)なんていう調査結果もあります。だからといって、必ずしも朝ごはん→学力アップという図式がなりたつほど単純ではないのですが、できるだけ朝ごはんを摂るという生活習慣は、頭のためにもよさそうです。


朝ごはんの効能その3 胃・直腸反射で便秘に効果的!

朝、胃が空っぽの状態の時に胃が膨らむと自動的に大腸が運動し始め、便意が起こります。この現象を胃・結腸反射といいます。簡単に言うと、「起きて!」と腸を刺激するということです。

この反射が起きると便意が起きるので便秘の方は利用しない手はありませんよね。朝食ではなく、冷たい水や牛乳、炭酸飲料でもよいのですが(炭酸飲料はガスが胃を刺激する)冷たいものを摂ると、1時間くらい直腸温が下がり続けるので朝身体の動きから見た朝ごはんの必要性-生活リズム・体バランスを保つ朝ごはん-より引用)全体を総合して考えると、どちらかといえば温かい朝食のほうが体のためにはいいかもしれません。

もちろん、ゆっくりトイレに行く時間をとっておくことも大事です。
===================

でも、いくら朝食が体に良いといっても、食べすぎは禁物。消化管に血液が集まりかえって眠くなってしまうので、量はほどほどにしましょう。また、特に、朝ごはんと昼ごはんの間の時間があく方は、脂肪分も適度に食べないとお腹がすいてしまうので、自分にあった朝ごはんを見つけて行くのが大事ですよね。
食事を含め、朝の過ごし方を提案しているサイトもありますのでご参考にしてみてください。朝時間.jp~朝を楽しく、わくわく、気持ちよく

文中参考にしたサイト
朝ごはん実行委員会


*関連おすすめINDEX*
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます